![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19930704/rectangle_large_type_2_4a8d5161b2b3968ce5d0bf60f47bc838.jpeg?width=1200)
いつもパンパン【書くンジャーズのかばんの中身】
皆さまこんにちは。
「お荷物お預かりします」と言われて渡したときに、予想外の重さで一瞬カクンとなられることが多い【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
今週のテーマは【書くンジャーズのかばんの中身】
私がいつも持ち歩く基本のセットがこちらです。
財布
長財布が基本です。
デパートの催事場で一目惚れで買いました。
iPad proとiPhone
9.7インチ版iPad Pro(2016)+Apple Pencilと、iPhone11pro。
以前はAndroidでしたが、買い替えてiPadと連携がよくなりました。
大きいサイズのiPadも欲しいのですが、荷物の重さや携帯性を考えると悩ましいところ。
Apple Pencilは使おうと思ったときにはだいたい充電切れてて使い物にならないことが多い。
化粧ポーチ
女子力はそんなに高くないので申し訳程度のリップと目薬や爪切りなど。
充電器セット
充電器が2つ、ケーブル類、イヤホン、無印のメガネ拭きなど。
長時間でかけるときなどは充電器を3つもつこともあります。
特にQiワイヤレス充電はものすごく便利です。
QIモバイルバッテリーはAmazonの販売ページがなくなっていましたので、購入時に書いたブログをどうぞ。
ポーチはお友達のHeureuxさんのパンダポーチです。
内側が柄違いで開けてもかわいい!内ポケットもつけて作ってもらったので超便利です。
名刺入れとカードケース
上のピンクのほうがカードケース。免許とかsuicaとかが入ってます。
下のチョコレートが名刺ケース。
デザフェスで見つけて買いました!
ノートと手帳
手帳はトラベラーズノートの月間タイプを使っています。
薄くていい!
ノートはMDノートA5無地。とても書きごこちがいいノートです。
他、付箋やポチ袋などもこのノートカバーの中に格納しています。
これらにハンカチやちり紙、出先で買うペットボトルのお茶などが入って基本セットになります。
その他持ち歩くもの
あとはケースバイケースで、
打ち合わせでPCが必要な場合はMacbook Air
写真を取るなら一眼とレンズ
出先でいろいろ買う予定があればエコバック
セミナーならカラーペンセット
という感じで持ち歩きます。
やっぱり持ち歩こうと思っているもの
iPhone11proにしてからはコンデジを持ち歩かなくしているのですが、やはり必要だなぁと感じることが多いので、復活するかもしれません。
切実なのは中身よりカバン
こんな感じで中身がパンパンなので、いつもちょうどいいカバンを探して彷徨っています。
PCと一眼レフとiPadとA4ファイルが折れずに入って、チャックで口が閉まって、中に仕切りがあって、荷物の出し入れがしやすく、カバン自体が重くなくて、肩に負担がかからない、おしゃれなカバンかリュックが欲しいのですが、なかなかみつかりません。
良いカバンがあったら教えて下さい。