![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119980943/rectangle_large_type_2_a7fc148fb59ba390707a3cfee2800f28.jpeg?width=1200)
私の直したい、治したいところ?
自己肯定感の低い私は、メジャーなところでは勝負にならないと、
ある意味あきらめて、他とは違うところで、勝負する方が
自分でも地位を得られるのではないか?
という安易な考え方から、
あまり競争がないであろう分野を選ぶ、
自称 レアキャラ戦略をとってきた。
しかし、それは、なりゆき任せ。
大きなチャレンジということもなく、
その時に出来ること、出来そうなことを選んでやってきた。
安易なレアキャラ戦略といっても過言ではない。
大学受験でその大学、学部を選んだのも。
教員免許の一種免許と専修免許状を取ったのも。
はじめの職を選んだのも。
なりたい!というよりも、
その時に出来ることでやってきた。
それでも、社会人になって約20年、自分の専門性というのも出来てきた。
だけど、
『爆発的に頑張って、やり遂げて、涙を流すほどの事をしたことがない。
そんな、自分を出し切ったことがない。。。』
これが私の直したい、治したいところの一つ。
『書く力』×『伝える力』×『英語力』×『自分の専門性』で
100万分の1人になるくらいのレアキャラ人になっていきたい。
自分が!というオーナーシップをもって
アグレッシブなレアキャラ戦略へ進化させていきたい。
あるきっかけで、
とある人への2016年のメールを見返しながら、
そう思うのでありました。