
インド人は嘘つきか?
おはようございます。はじめまして。
自己紹介をします。1995年生まれ牡羊座、カナダに留学しているアキと申します。今日はカナダ生活527日目です。インド人(36才バツイチ)と付き合っていました。別れて3日目です。
今日から私の「私の事を振ったインド人彼氏との同棲生活」をエンタメのつもりで見て行ってください。
まず最初に、タイトルにもある「インド人は嘘つきか?」について。これは、私が付き合うのを決める前にネットで色んな方が疑問に思っていました。
結論から言うと、嘘つきというよりも「ずる賢い。」
よくあるじゃないですか、僕は嘘はついてない。君が確認しなかっただけだ。君が勘違いをしていただけだ。というずる賢い人。僕は悪く無い、の一点張りの人。インド人が全員そうじゃないかもしれない。しかし、私が付き合っていた彼(36才)はそういう人でした。
“一年同棲して、事実婚をするか決めよう。”
家事を私が。諸々の支払いを彼がする事にして同棲を始めました。
まず、家事についてですが、洗濯、料理、掃除を私が担当することになっていました。家事を分担するのではなく、家事をするからお給料としておこづかいを貰うという条件で同棲しましたが、彼はその約束を2ヶ月しか守りませんでした。彼なりの理由は「家事をしてもらうよりもお金を貯めた方が自分にとって良い」…期待した私がバカでした。収入をそこに頼っていて他に仕事は無かったので私の自由に使えるお金はもう貯金を削るしかありませんでした。
そして次に、どうして事実婚なのか、と言うことについて。
彼は実はロシア人との離婚歴があり、結婚は考えていませんでした。でも子供は欲しいから事実婚がいい。という考え方の男性でした。
私は当時29才で、年齢的にも正直Instagramで友達が結婚する報告などを見て、「私もいつか好きな人にプロポーズされて、結婚式をあげて、将来こんなふうに幸せな家庭を築きたいな」なーんて思ってたので、は?事実婚って何と思ってましたが、彼の事が好きだった私はなんと妥協してしまい、彼の言うとおり、事実婚でもいい、という考え方になってしまいました。
正直周囲には反対されました。
「それ本当に大丈夫?」「8才も年上のバツイチ、しかも国際恋愛かーその人よりも他にいい人絶対いるよ」「事実婚って死別とか離婚の時財産分けてもらえないよ」「シンプルにレッドフラグだと思うよ」等々。
当時の私は脳内お花畑だったので「彼は長身でお金も困ってなくて野望も夢もあって子供も好きで優しい心を持った人、事実婚って法律結婚と別に変わらないしヨーロッパではそれが主流なんだもん」なんて自分に言い聞かせて同棲を開始しました。
一年付き合い、同棲を半年間続け、でた結果は「やっぱり別れる」でした。彼は小さな喧嘩(来週には内容を忘れる程度の喧嘩)の度に「もう無理」「もう君とはやっていけない」と悲観し話し合いをしようとせず悲劇のヒロインごっこをするような人でした。
でも寂しくなって3日もたった頃「まだ君に特別な感情、好きな気持ちがある」と言ってきます。多分これを付き合って最初の頃からずっと繰り返してきたのでわたしも「またかよ、はいはい。さらば、また3日後。」という気持ちで特に気にしていませんでした.しかし約束の「一年同棲して事実婚をするか決めよう」がだんだん現実化してきた時、彼は夜中の2時、寝ていた私を叩き起こし、なんでスレッズに僕たちの喧嘩の事を書いたの?(→彼に発音の事を馬鹿にされた事をポストしていました)僕が非難されて嬉しいか?!と叩き起こしてきました。次の朝普段通りイヤホンで音楽を聴きながら朝ごはんを作っていたら、「もう僕たちは付き合ってないよ」と突然言ってきたのです。
彼が私に使った時間=私が彼に使った時間なので当然恨みっこはなしですが、それならくっついたり離れたり、自分の感情の起伏に私を巻き込まないで欲しかった。36才にもなってこんなんじゃ貴方一生独身だよ。と思いました。今日は別れて3日目です。
同棲していて別れたカップルの方、別れたその後すぐに同棲解消しますか?私はカナダに住んでいます。日本に帰れば一人暮らし、仕事もゼロから探す事になりますが、ここに住んでいれば出費がありません、なぜなら彼が全部だしているから。ここまで振り回されてきたので私もすぐに出ていくのは悔しく、引越しのモチベもありません。
明日の記事は「別れて同棲4日目、何をしたか、何を考えたか」について書こうと思います。長い文章でしたが読んでくれてありがとうございました。