果てないマラソン
こんばんは.深月です.
2020年4月1日.僕にとっては記念すべき入社1日目でした.
今日1日を振り返ってみると,うまくできたなと思う部分もあれば,ワタワタしてしまった部分も多くあったなと思います.
とはいえ,入社一年目で完璧に過ごせるとは思っていませんので,一つ一つ改善できないかと考えていこうと思っています.
今日は1日の雑感について書いていきます.ゆっくりしていってくださいね.
朝
今日の朝は5時半前に起きて,少し布団でだらだら.6時ごろから日課の英単語の学習を行いました.
その後,7時ごろから,ストレッチや瞑想などの日課をしようと思っていたのですが,朝の準備でバタバタ.ストレッチは5分くらいでささっと片付けてしまうことになりました.
前日に準備できることは,準備すべきですね.
通勤
初めての通勤です.といっても,電車に乗るまでは何度もしているので慌てることはありません.家から改札までは信号がないので,歩く速度が同じであれば,所要時間は一定です.
初めて通勤電車に乗りました.意外と混むんですね.在宅勤務の方が多いのか,座ることができました.
そしてそのまま会社の最寄駅へ.
通勤に使う路線で会社の最寄駅に降りるのは初めてです.地下鉄なので,意外と上に登らなきゃいけないな〜などと考えていました.
適当に上に上がってみると,持ち前の方向音痴を発揮して,どこここ?状態に.
ですが,時間に余裕を持って行っていたので,慌てず来た道を戻り,無事知っている場所に出ました.そこで同期と合流し,会社に向かいました.
入社式(朝礼)
朝礼ですが,4月1日ということでいくつかのイベントがありました.
その一つが入社式.入社式は社会情勢の都合により,ビデオ配信でカメラに向かって行いました.新入社員は,名前と座右の銘を述べさせていただきました.僕は本noteのテーマである豊かさについてお話しさせてもらいましたよ.
よかったよという声をいただいたのですが,自分自身の中では,声の出し方,表情,間の取り方などまだまだ改善の余地がある気がしています.反応が直で見られないのが寂しいですね.
そして4月1日で2年目になる社員の1年目卒業式も行われました.
卒業証書にはこの一年で会社に貢献してきたこと,長所などを褒める形で.記載されていました.
2年目社員に対するちゃんとあなたのことを評価していますよというモチベーションに対する報酬ですね.それとともに僕ら新入社員に対して,「我々は貴方の良いところをちゃんと評価する」というメッセージもあったと思っています.
昼食
初日ということで社内ランチ会が行われました.(少しだけ懸念...)
ちなみに,自身でもお弁当を用意していました.事前にちゃんと確認すべきだったなと思いました(晩ごはんで美味しくいただきました)
ランチ会では,役員の方や2年目3年目の社員の方とお話しさせてもらいました.内部の話や自社製品のお話,関わっている案件の話も聞けて,ちゃんと社員になったのだなと感じました.
ツールの使い方
社内ツールの使い方です.今日の中で一番頭をフル回転した部分です.
コミュニケーションツールや勤怠管理,自身のスケジュール管理(他人とのスケジュール調整),会議室や備品使用の申請などなど,新しいことをたくさん詰め込まれました.
当然毎日使っていれば慣れることだとは思いますが,初めてなのでどんな使い方ができるのかとか,こういう風な使い方できないかな?みたいなものがふつふつと湧いてきます.
頭の中が使い方の説明理解と,上記の想像でいっぱいになってしまい,途中少し頭が痛くなってしまいました.頭の使いすぎで頭が痛くなることってあるんですね.
社会人の心構え
最後に社会人の心構えということで,講習がありました.講師の方は,説明や我々からの意見の汲み取りなどがとても上手でした.例えば,2項目前の我々の発言を説明に組み込んだりとか.
どうすればそのようは説明ができるようになるのか.近づくための道が,ほとんど見えないなという感じです.
昨日は学生,今日は社会人
正直,昨日と今日で自分自身は何も変わっていないと思います.ですが,関わる人や拠点となる場所が大きく変わったな〜と感じました.
それに伴い,触れる情報の種類や質,量が全然異なるものとなりました.そのため,いかにこの環境を自分が使いこなせるかが重要だと思います.
社会人1日目の雑感を書かせてもらいました.このご時世なのに入社式やるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね.
僕の会社では既に多くの社員が在宅勤務をされています.また,僕自身も来週あたりから,在宅での研修になる可能性の話をされました.その時はどのような形になるのか想像もつきませんが,会社でも在宅研修は初めてです.
せっかくのチャンスだと思い,いろいろチャレンジしたり,改善できる点は改善を意見してみようと思います.
明日も豊かな1日を過ごせますように.またねー.