![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21650145/rectangle_large_type_2_dcb8db825b6a2c1cb8c7de8134ec3687.jpeg?width=1200)
時計簿の経過記録
今日は今週,先週,先々週の時計簿についてみていきます.現状を把握し,次に生かしていきます.
今日も豊かな1日になりますように.
記録
2020/3/10〜3/14
引っ越しの前の週ですね.雑務としては,研究室関連の引継ぎ資料作成や,光熱費の解約契約,修論の印刷などを行なっていました.
インプットでは,本を読んだり英単語の勉強をしています.
合計で24時間も浪費に時間を取られていますね.特に金曜日と土曜日に長時間だらだらしている時間があったようです.土曜日はどうやら無料漫画を読みあさっていたようです.可処分時間を奪いに来ています.強敵です.
あとはアウトプットはnote,趣味は競プロあたりをやっていましたね.
そのほか,心のケアは瞑想・散歩,体のケアはストレッチをやっていました.
2020/3/15〜3/21
引っ越しの週.17日が引っ越しで,その日は一日引っ越し作業&移動でした.友人とご飯を食べたので,食事時間はその日は長めですね.
浪費の時間もちょいちょいありますが,雑務の時間が多め.荷物の整理や家具の組み立て,引っ越しの手続きなどですね.特に書類手続きなどは,もっと効率的にできたことも多かったんじゃないかなと思います.
土曜日には,弊大学の競プロerの集いがあり,いろいろお話ししたりしました.
2020/3/22〜3/27
現段階で前の週の浪費の時間を超えていますね.引っ越しがひと段落して,落ち着いたのと,飲み(交際)の次の日は顕著にだらけてしまっているのが分かります.お酒飲むのやめましょう笑.
修了に伴い,他人との交際時間も少し多めにありますね.3つの密が重ならないように注意はしていきたいです.
雑務ですが,火曜日に母のネット契約の見直しをしていました.手元に契約書類などがあれば,まだ短い時間で済んだのかもしれません.この日は現在契約しているモバイルwifiの契約内容を変更しました.
今後の方針としては,モバイルwifiは解約し,僕が昔使っていたiphoneにLINEモバイルのデータsimを入れる.ということになりそうです.これまで5300円ほど(高い...)使用していたモバイルwifiの通信費が980円になる見込みです.
母は基本的にLINEと少しの調べ物しかしない(動画もほとんど見ない)ため,通信容量無制限は絶対に必要ありません.(LINEフリーと3GBでちょうど良いと見込んでいます).
浪費する時間
睡眠時間周辺
だらだらとしてしまう時間の多くは睡眠時間周辺に集まっています.寝る前のスマホ,起きてからのスマホですね.
対策:寝る直前はスマホを別の部屋に置いてしまう.
その代わりの時間に,読書や日記を書いていきましょう.
日中の長時間のだらけ
何か作業をしていて,やる気が出ない〜となってしまいます.オンオフをもう少しきっちりつける必要がありそうです.
対策:15分休んで次は何すると決めて,休憩に入る.
短い休憩時間でもしっかり休むことのトレーニングですね.
今日は時計簿を使った振り返りと浪費の時間に対する対策を練っていきました.改善を繰り返しながらよくしていきます.
その他に,大事なことのスケジュールを先に埋めてしまうということをそろそろ取り組み始めたいと思っています.大体1週間分のスケジュールを決めて,1週間に一度振り返る.
余裕があるタイミングで自己管理能力を高めていきたいですね.
今日も皆さんが豊かになりますように.
またねー.