![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20839130/rectangle_large_type_2_dd2d71fb0df6a69f330085c96b55f070.jpg?width=1200)
ハワイに行った記録(準備編)
2/28〜3/5にかけて,修了旅行で研究室同期3名でハワイ(オアフ島)に行ってきました.思い出として記録しておきますね.
今日も皆さんが豊かでありますように
出発前の失敗談
最初に失敗談を一つ.今回の旅行は,研究室同期の学会発表に合わせて行ったんですね.
その学会が紹介しているツアーを使ったんです.飛行機が遅れたりなど何かあった時のために対応してくれるかなと思って.
でもよくよく調べてみるとツアーの料金(航空券+ホテル)が普通に航空券(同じ便)とホテル(同じホテル)を予約するより3〜4万ほど高く,ありゃ〜やってしまったとなっちゃいました.とほほ.
こうなってしまった原因は予約時点で3人の意思疎通がちゃんとできていなかったことにあったため,反省と高い勉強代になりました.
予約する瞬間が3人とも修論などで一番ドタバタしてたんですよね
出発前の準備
今回の旅行は5泊7日.5日分のスケジュールを立てました.僕の研究室の同期には旅行大好きな人がいるので,大まかな観光スポットやアクティビティは調べてもらい,そこから興味を持ったことを更に調べるという形が取られました.メンバーで台湾旅行に行った際も同じ役割でした.
大体1日に1つか2つイベントがあって,残りは割と自由に使える時間という感じです.
持っていったものは,パスポート,財布,PCなどの作業道具,衣服水着類,朝の準備道具などなど.
ハワイの気温は23度前後,ホテルには有料ですが洗濯機と乾燥機があるため衣服類は少なくて済みます.
そのはずだったんですが,ちょっと多め・早めに準備しておかないと気が済まない性格なため,衣服やタオルなど大量に持っていきました.水着でいる時間が長かったこともあり,着なかった服も多かったですけどね.
タオルなんて,ホテルについていますし,ビーチに行くって言えば新しいのをもらえたため,持っていく必要は全くありませんでした.でもホテルのサイト見るとタオル有料って書いてあったのだ...
出発の日
飛行機の出発時刻は21:00.空港に着く時間は少し早めに17:40にしました(性格!!).
晩ご飯は,空港で食べると高いので,松屋に行ってPaypayで50%キャッシュバックをもらいながら,ハンバーグ定食を食べておいたんですね.
しかし,空港で友人たちがご飯食べるぞってなると,なんだか無性に食べたくなり,一風堂で2回目の晩ご飯をいただきました.
さらにさらに,飛行機内では晩ご飯として機内食が出てきたため,せっかくだからといただき,結局その日は3度も晩ご飯を食べるという愚行が行われてしまいました.安く済ませようとしたら逆に大量に食べさられて,なんともおかしな話ですね.
空港はコロナの影響のせいかガラガラで,荷物預け,保安検査ともにサクサク〜っと終わった.機内も人が少なく割と快適に過ごすことができました.
少し長くなってきたので,続きはまた別の記事で.
今日も皆さんが豊かになれますように.
ばいばい.