![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49285616/rectangle_large_type_2_381d2b16429ba98b350b6b7195300fa6.png?width=1200)
SMS(ショートメッセージサービス)を悪用した宅配詐欺にご注意
宅配詐欺の手口と対処法
携帯端末のSMS(ショートメッセージサービス/ショートメール)を悪用した宅配詐欺があるようです。その内容は、次の動画『ネット詐欺の手口・対処法7選【セキュリティソフトで防げない】』の最初の項目(1:15あたりから)に説明されておりますので、ご覧下さい。なお、宅配詐欺だけでなく、他の詐欺についても知っておいたほうが良いと思います。
0:00 イントロ
1:15 宅配詐欺
3:10 ワンクリック詐欺
5:20 ランサムウェア
7:00 偽ウイルス検知
8:15 偽サイト詐欺
11:55 フィッシング詐欺
14:44 オークション詐欺
私に仕掛けられたSMS悪用宅配詐欺
実は、以前、私に対しても、SMSを悪用した宅配詐欺ショートメールが届きました。その当時は、上記動画で説明されているような宅配詐欺が存在するということを知りませんでした。そのため危うくだまされるところでした。以下、ご説明いたします。
朝から夜まで一日中自宅にいた日のお昼ごろ、私は、ちょうど火を使用して料理を作っておりました。すると、訪問を知らせるインターホンが鳴りました。しかし、料理中の私は、すぐに対応できませんでしたので、訪問者と会うことができませんでした。
このような伏線があった日の夜か、その次の日、スマートフォンをチェックするとショートメールが届いており、不在のため荷物を持ち帰りましたという旨の文章と、確認のタップ(クリック)を促すリンクが記載されていました。
なんという偶然のいたずらでしょうか。宅配詐欺ショートメールの送信者Aが、わざわざ私の自宅までやってきて、私の自宅のインターホンを押すとは考えられませんので、前日の訪問を知らせるチャイムは、別の人物Bであると考えられます。
そうしますと、仮に、この人物Bが前日に私の自宅のインターホンを鳴らさなければ、一日中自宅にいた私は、前日のショートメールの内容は、「嘘である」と即座に看破することができたのです。ところが、別の人物Bの偶然の行為が、宅配詐欺ショートメールをあたかも本物であるかのよう変えてしまったのです。宅配詐欺ショートメールの存在を知らない当時の私は、別の人物Bの偶然の行為によって、とんでもない状況に陥ることになってしまいました。
私は、もう少しのところで宅配詐欺ショートメールのリンクをタップするところでした。しかし、タップする前におかしな点に気づくことができました。それは、不在の場合には従来ですと、宅配業者は、ショートメールではなく不在票のような紙をポストに入れてゆくものなのですが、今回の場合は全くありませんでした。
その外にもあるのですが、これを公表してしまうと宅配詐欺ショートメールの改良(よりだまされやすくなる方向への貢献)につながるおそれがありますので書きません。
その後に届いた宅配便
さらに、この話には続きがあります。宅配詐欺ショートメールを受信した日の2,3日後に、なんと宅配便が届きました。この時は、宅配業者の方に、ショートメールを送られたか尋ねようかとも思いましたが(最近は、不在票ではなく、場合によってはショートメールを使用するようになったのかどうか)、止めました。
届いた宅配便を調べてみると、発送日は、宅配詐欺ショートメールを受信した日よりも後でした。そうしますと、届いた宅配便は、ショートメールの送信原因ではないということがわかりました。
最後に残る謎
私の自宅の玄関のインターホンを鳴らした人物Bとはどういう人物であったのかが気になるところですが、私は、セールスマンのような人物ではなかったかと考えています。
宅配詐欺ショートメールの送信者Aは、実は、私の自宅までやってきて、私の自宅のインターホンの呼び出しボタンを押して不在であることを確認した上で、宅配詐欺ショートメールを送信している(この場合、宅配詐欺ショートメールの送信者Aは、私の電話番号だけではなく住所も知っていることになります)、と考えることは理論的には可能ですが、現実的にはなさそうに思いますがどうでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKI210130](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44992780/profile_f7854e4e47d5ba60e791fb5812506019.jpg?width=600&crop=1:1,smart)