![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121549957/rectangle_large_type_2_8d729c2e1c68d7739d2203fbd6f5b1da.jpg?width=1200)
6年経ちました!7年目突入です
お久しぶりのnoteです。
そうこうしている間に11月も半ば近くになってしまいました。
本日で柔術を始めてまる6年。
勝手にお祝いってことで久しぶりのコロネッタへ。
三田の会員さんがオーナーシェフのイタリアン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121549874/picture_pc_1d91b5bceb4a34d9ebfef7eccf8a49f0.jpg?width=1200)
2017年-2023年
6年前の11月12日、私はカルペディエム三田に体験に行きました。
「10月から女子解禁になったから」と友人でもある三田会員に勧められ、恐る恐る階段を下って道場へ行ったことを今でも覚えています。
その時に指導してくださったのが現芦屋道場の岩崎先生。
とにかく面白くてそのまま入会しドウギも購入しました。
詳しくは去年の今日の記事に。
6年。
大きなケガもなく日々練習をできることに感謝しつつ、気づけば7年目突入です。
現在は茶帯、ストライプ2本。
マスター3、フェザー。
来年にはマスター4です。
日々仲間と練習し、試合にも参加し勝ったり負けたり。
特別なことはありません。
でも。
今年の3月にはKITに出場させてもらったり。
女子練習会の運営にかかわるようになったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121549582/picture_pc_f860ed14e57446cb1cc85e42cfb4c337.jpg?width=1200)
パトスタジオ大塚さまにて
総勢30名以上の参加!
柔術を軸として経験がひろがっています。
とてもありがたいし、嬉しいことです。
かかわってくださった方々に感謝しております。
ちなみにトップ画は今日の練習終わりに自由が丘の女子会員のユイカさんと。
最近、女子を見かけない…。
変化も楽しもう
この6年、変化がなかったわけではありません。
自由が丘道場ができたことで、三田から移籍もしました。
岩崎先生が芦屋道場を、和樹先生が仙台道場を出されました。
自由が丘道場はトーマスがオーナーとなり、
時を同じくしてインストラクターだったクレイグが自由が丘を辞め新たな道を歩み始めました。
その他にもたくさんのことがあった。
変わらないことって、実はそんなにない。というか、ほとんどないです。
変化は時として不安だしこわいものです。
でも。
変わっていくことは止められないのです。
同じように思えることも、実は少しずつ変化してる。
だからこそ、変化を受け入れ、変化を楽しんでいきましょう。
その気持ちがあるからこそ、変わらない「普遍的な場所・概念」ができるのではないかと思うのです。
その日まで
陸上競技は、中学から大学まで10年やってきました。
この先、大きなケガや病気がなく、生活環境も大幅な変化がなければこの年数は超えていけるかなと思っています。
でも。
いつ何があるかわからない。
もうそういう年齢。
若い頃以上に「今」を大事にして、やれる時にやる。
自分のことだけではなく、変化というものは訪れるから。
いつか来るその日まで。
精一杯楽しんでいきましょう。
感謝とこの先
柔術をやっていなければ出会うことはなかった人たちがたくさんいます。
様々な経験もできました。
本当に嬉しいし、感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121549717/picture_pc_01cbaf0c0a18c2d42089000b4e9a05a9.jpg?width=1200)
この先、自分自身がこうしたきっかけや機会を作れたらいいなとも思います。
皆さんが助けてくれたことを、少しずつ返していきたい。
女子練習会はその一つと思っています。
年内はあと2回。
11月26日(日) 15時~ カルペディエム世田谷
12月16日(土) 14時~ カルペディエム広尾
皆さん、是非ご参加ください。
お問い合わせはお気軽に。
来年は、安全に楽しくできることは勿論ですが、よりよいかたちでできるようにアップデートしていきたい。
ご協力いただける方々、何か一緒にやってもいいなと思ってくださる皆さん、是非お声掛けください。
-
7年目、より一層柔術を楽しんでいきたいと思います。
これからも引き続きよろしくお願い致します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121549798/picture_pc_c68f5b5372a29299c587ecc2a7508bcd.png?width=1200)
rvcaのイベントでの一コマ