見出し画像

【あなたはどっち?】減税で手取りを増やすか、既存路線で苦しいままか

2025年1月31日(金) JR飯田橋西口で行われたさとうさおりさんの千代田区区長選挙の街頭演説を聞いてきました。

サムネがその時の様子。
とても力強く逞しい熱の入った演説でした。

そしてその中身、とにかく千代田区で減税を行なって区民の手取りを増やすという分かりやすく良い演説。

普通のお金の事とかを勉強した事がない人は「そんなことできるの?」と思うかもしれない。
私はネットでつまみ食いをする程度のお金の知識しか持っていないが、出来るか出来ないかで言ったら出来ると思っている。
そしてさとうさおりさんは公認会計士というお金のプロ、根拠を持って減税が出来ると明言されていた。

しかもそれはMMTとかそんな少し難しいものではなくて、とても単純明快。
区民からお金を取り過ぎているので、それを取る比率を抑えるという計画。
どこからお金を追加で取ってくるわけでもなく、いわゆる給付という中抜き企業を挟むわけでもない。
シンプルに区民から取り過ぎているお金の比率を抑えるだけ。
毎年千代田区は区の貯金として数億円規模の貯金をおこなっているそうだが、これはかなりやり過ぎらしい。
そんなことをして区が仮に豊かになったとしても、そこに住まう区民が貧しくなっては意味がない。

兎にも角にも減税一択であった。


また、彼女が提唱されたさらなる計画が興味深かった。
「(千代田区は東京の中心地)千代田が動けば東京が動く、(東京は日本の中心地)東京が動けば日本が動く」
これは実に理にかなっていると思う。

お役所仕事はどうしても責任を取る事が嫌だから、前例を求める。
何か提案があっても断たかったら「いや、それは前例がないので」みたいな。
逆にやりたい事があったら「○○市ではそれをやって成功しているようです」みたいな。
とにかく何か責任転嫁できる材料を欲しがる。

そして千代田区が減税を行い区民が豊かになって成功例となり、東京23区がそれを真似て豊かになれば、東京以外の道府県が真似て日本全体が豊かになっていく。
それを実現させる第一歩として千代田区の区長には是非ともさとうさおりさんに当選していただきたい。


いいなと思ったら応援しよう!