![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145907324/rectangle_large_type_2_b06397355f9a51e5276aaca3f3609f0e.png?width=1200)
25歳オタク、婚活始めました①
25歳になって早半年が経とうとしている
Instagramだけ繋がっているような高校や大学の同級生がジワジワと「婚約」や「結婚」を「御報告」してくる今日この頃。
25歳だけど、ほぼ彼氏いない歴=年齢の私にとって、
(ほぼというか99.9%ですね、無駄に見栄を張ってしまいました💦)
「「同じ教育を受けてきたのにどこで間違えた」」
感に苛まれ、自分だけ人生のステージ①に取り残されているように感じており、焦る毎日。
いや、焦っていたって現状は変えられない
私だって友人と会った時に恋愛は何も無かった〜でターンを終わらせたくないし、
友人が彼氏の話をしている中で、1人お酒が飲めない年齢の自担の話を繰り広げているこの虚しさよ‼️‼️‼️‼️‼️
何も考えずにまずは行動して見ようと思い、
半年前に登録だけしていたマッチングアプリを再開し、毎日趣味や育ち方のタグを徘徊する日々
それだけだと前回の失敗
(=ただ付き合うということにしたかったがために、好きでもない人と付き合ったけど蛙化現象に悩みすぎて2週間で別れを切り出す)
となんにも変わらない可能性も大きい…
なんせ、御報告にアッパーをくらっている私の最終目標は、
「「結婚」」なのであり、
それは「「好きな人」」としたいし、
その前にきちんと2年くらい「「お付き合い」」ができる人
という闇雲に付き合えればいい!だけでは足りないのである。
ただ、「好きな人」に出会うためにはそれなりの母数が必要だとは思っている。
効率よく見つけるために、先人の知恵をお借りしたく、ふと思い出したのが、
「27歳のお誕生日に一般男性を追い込みまくって結婚にこぎ着けた」横澤夏子さん でした
藁にもすがる思いで著書の「追い込み婚の全て」を拝読。
圧倒的な行動量にただただひれ伏すばかり。
あとは人の観察力がすごい。
さすがそういう巷に溢れるおもろい人の芸をやってらっしゃるだけあって、着眼点が的を得まくっているのである。
婚活で出会ったちょっと(?)面白い方に対し、
変な人と一蹴するのではなく、
会費3,000円の元を取るためというのも含みつつ、「逆に楽しい」ときちんとその後お会いしているというポジティブさ、
この方が結婚できたのは、
ポジティブさや人の観察力など含めた人生の逆算に則った行動力
だったんだな…
と改めて感じると同時に人生の1冊になりました😇
本を読むのがそこまで得意では無い私が横澤夏子さんの本に関して読みやすすぎて、
1日の往復の通勤時間で読み切ってしまうという笑
そんな横澤夏子さんが著書で参考にしていたのが、
夢をかなえるゾウの著者である水野敬也さんの「婚活スパルタ塾」
こちらも併せて拝読しましたが、男性目線での女子の見方にはっとさせられるばかり。
私は長年現STARTO ENTERTAINMENT社のオタクをやっているし、
結婚に求める第1条件がオタクをそっとしておいてくれる人、なのですが、
世間はそんなに甘くないっぽい
っていうのが真面目な感想です
でも好きを否定してくる人は本当に無理だと思っているので徐々に出していこうかな、
横澤夏子さん→水野敬也さん→横澤夏子さんと戻って読んでるのでもっと深く読んでいきたい所存。
あと実はバチェラーも見始めた笑
元はと言えば今始まったバチェロレッテが少し気になって見はじめたら、これ逆の方が勉強になるやつでは??と思い、シーズン5を見始めてますが
やっぱりポジティブと笑顔は強い
と感じざるを得なかったです…まだ1話しか見れてないんですが汗
第一印象が良かった方向けに送られる「ファーストインプレッションローズ」(そのまま〜🌹)
選ばれたのはお菓子屋さんを経営している笑顔が素敵な方でした。
モデルだとかなんか華々しい経歴の方が多い中でもやっぱり笑顔とポジティブ発言だな〜と感じざるを得ないし、
残念ながら選ばれなかった人の行動分析もしたい笑
本当に仕事してる時間がもったいないくらい←コラコラ
そんなこんなでマッチングアプリと同時に婚活、はじめました
月一くらいで更新出来たら嬉しいな!ネタが集まりますように!笑