
日本最南端は最幸な島だった!
【八重山諸島巡り】
いざ!日本最南端!波照間島!
目当ては「南十字星」
あと、波照間島ブルーと言われる青い海!
結論から言って、最高でした!
着いてすぐに波照間島ブルーを満喫しにオススメされた防波堤を歩いていたら、ドローンが飛んできたので手を振って😆その先のエリアで得意の(得意になってきた)自撮り会📸

撮影に満足して戻ろうと防波堤を歩いていたら、先程のドローンの持ち主様が!
「あのーもしかして撮影ってされてました?」
「はい、撮ってましたよー」
「え!欲しいです!映像下さい!」
ってな経緯で、優しいご夫婦がドローン映像を下さいました🥺
見よ!このCMみたいなやつ!
←語彙力🤣
もう、この映像だけで波照間は勝ったよね!笑
←だから語彙力🤣
目当ての南十字星は…
なんと!スマホでも撮影出来ました🤩
撮影に出かけたのは23時頃。
雲が多くて、なんなら途中ポツポツときちゃったけど、すぐに止んで、沢山写真撮って貰いました!
ちなみに、一緒に写ってるのは与那国島のゲストハウスで同室になった女の子。
その後お互い違う島に移動したんだけど、また波照間で一緒になったの。離島巡りあるある!
一旦部屋に戻って、夜中の3時半過ぎにまた2人で星を見に近くの農道へ。
本当は新月の頃に行くと、満点の星空と南十字星を一緒に見られるんだけど、私が行った時は満月に近くて。
なので、南十字星を見るためには23時頃。満点の星空を見るには、月が沈む明け方頃。と時間が別れてしまったのです。
でも、行ってよかった!
満点すぎて、夢中で撮影しちゃった🤩
←iPhone13proだと、綺麗に撮れるんだよ
ただ虫がいっぱいで笑
もっとゆっくりごろーんってしながら眺めて居たかったけどそれは断念笑
昼間は基本、ニシ浜というメインのビーチで昼寝したり、シュノーケルしたり🏖🐠
ウミガメもいたよ!
水着、ラッシュガードとかがあれば、ニシ浜のお店でシュノーケルとかは借りられるのも便利!
あと、トイレとシャワーもあるのが有難いっ!



今回お世話になった宿はここ
電動自転車が借りられるので、これで島をぐるっとしました。
ご飯は自炊だったんだけど、1泊につきお米が1合もらえました!
そうそう、島にある共同売店は昼間は空いてないのと、値札が付いてないものが馬鹿みたいに高いので(豆腐とか野菜とか、普通のものだよ)絶対に石垣で買って持ち込んでね!
それでも足りないものだけ島で買おう!
あと、カラスに注意!
食べ物をビーチや自転車におきっぱにすると瞬殺で食べられます🤣
残念だったことと言えば、工場が改装中で泡波が買えなかったこと…泣
いーもん、また来るから!笑

そうそう!
今度から飛行機も飛ぶようになるらしいので、帰りの天候気にせずいけますね!
(フェリーが欠航して石垣に戻れず、帰りの飛行機にも乗れないなんてことが無くなるね!)
天気にも恵まれて最高な2泊でした!