![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51847390/rectangle_large_type_2_54f36336e82eba7ce0a0b1661104b01e.jpeg?width=1200)
Photo by
maimaica
最近見て感じたこと
こんにちは。
昨日、金曜ロードショーで「Fukushima 50」を
観ました。
東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故発生時に発電所に留まって対応業務に従事した約50名の作業員たちの闘いが描かれています。
(Wikipediaより引用)
映画を観る中で、
まず、知らなくてはいけないこと。
それは、原子力発電のしくみだと感じました。
今までニュースで何度も原子力発電所事故について
報道されていたのに、知ったかぶりをして、
調べようとしてきませんでした。
原子力発電のしくみで
私が一番分かりやすいと感じたサイトは、
中国電力さんのHPです。
こちらを見ると、メルトダウン、水素爆発発生が
理解できるかと思います。
そして、もう1つ。
人は放射線を浴びるとどうなるのか??
(看護師なのに、今まできちんと理解できていません
でした)
こちらは中部電力さんのHPがわかりやすかったです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/radiation/influence/index.html
今まで報道されてきたこと、映画をみたことだけで、
被災された方々の心情を理解するには及びません。
私も東日本大震災の時は都内に住んでおり、
生後3か月の子を抱え、これからどうなるのか、
不安な日々を送っていました。
ありがたいことに今日まで生活ができています。
被災された方々の中には今も苦しんでいる方も
おられると思います。
日本に原子力発電所がある以上、原子力発電が
どのようなしくみなのか、メリットやデメリット等
最低限知っておく必要があると感じました。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
#学びながらシェア
#Fukushima50
#原子力発電
#放射線