私の結婚式ルールは「およばれ白ドレス」全面OKで行こうと思う。

私が結婚式をするなら、テーマは「感謝」です。

だから主人公は、ゲスト。

私の立場より、ゲストの方が上です。

そもそも、私が選んだゲストです。

暴行をしたり、犯罪をしたり、無茶苦茶をする人はいないことを知っています。

そのため、下記の追加ルールを付与したいと思います。

白ドレスOK

「「白」のドレスは、主役である花嫁の特権なので必ず避けましょう。」

(引用元:https://onepiece-rental.net/user_data/kekkonsiki_fukusou.php

という声もありますが、私の結婚式の場合は、

オフホワイト、ゴールド、白っぽく見えるドレスも可!

白は200色あります。

大丈夫、新婦とはかぶりません。

そもそも、主役はゲストの皆様です。

白には「純粋」「清潔」「スタート」という意味があります。

結婚式にぴったりの色です。

「え、これかわいい!」と、着たいと思うドレスを着て、楽しい気持ちで参加してください。

参加者全員に説明済みなので、ご安心を。

黒OK

「全身黒の服装は喪服を連想させてしまうためNG」

という声もありますが、「結婚式に行くぞ」という気持ちさえあれば、連想することはないので、大丈夫です。

黒は「シャネル」を彷彿とさせ、

近代的なおしゃれな女性をイメージさせるのでOKです。

美しくかっこいいゲストの姿をみるのが、一番の楽しみです。


バッグの素材はなんでもOK

殺生を連想させる素材のバッグはNG」

という声もありますが、日常で革のカバンを見ても殺生を連想することはめったにありません。

「殺生を連想させるため」と言ってしまったら、お肉料理も魚料理も出せません。

ゲストにだけこの理由で制限を設けるのは不公平ですね。

動物の革でも、アニマル柄でも、ファーでもでもOKです。

自分がいちばん「持ちたい」バッグで!

腕時計OK

「時間を気にするのはマナー違反」

なんて、おかしなことを気にする人がいますが、今はスマホで時間を見るので関係ないですね。

時間を守る人はかっこいいです。

つけたい方はつけてきてください。


揺れるデザインOK

揺れるデザインは「家庭が揺れる」など、縁起の悪いイメージをもたれる可能性があるので避けた方が無難です。」

という声を聴いて驚きました。

大丈夫です。

長い人生、家庭は揺れます。

その原因が揺れるピアス、ということは断じてありません。

必ず別のことに理由があります。

揺れるものは、ゲストの心が動いたことがわかって素敵です。

縁起がいいので、つけるご予定あればぜひどうぞ!


「縁起が悪い」という捉え方をしないこと


「縁起が悪い」

という負の感情を結婚式に持ち込むことが

最も「縁起が悪い」です。

ハレの日ですので、些細なことにとらわれて

「面倒くさい」

「気を使いすぎてしんどい」

なんて、嫌な思い出を持たれるほうが、嫌です。

お世話になったゲストの皆さんに、

好きな服きて、

おいしいもの食べて、

一緒に楽しい時間を過ごして、

この1日を宝物の一日にすることが、

一番の目的です。

「縁起のいい」1日にするために、自分らしく、楽しく過ごしてくださいね。


執拗にゲン担ぎしなくても、

私は1回始めたことは、めったなことがない限り辞めません。

部活も仕事も趣味も、ずっと続けてきました。

結婚もそんな簡単にやめません。

ご安心くださいね。


これでいこう(笑)

いいなと思ったら応援しよう!