共依存だったかもな話。
言語化しておかないとスッキリしないので書いておきます\(^o^)/
十数年前に遡る。
某SNS で知り合った年下の女性、共通の趣味の話が楽しく
ビデオ通話で会話して過ごすのが好きでした。
結婚する少し前だったかな、最初は普通にやり取りしてましたが
ちょっとグイグイ来る人だったのでおおうwって感じでした
結婚して日中一人でいる為話をする時間が長くなり
相手も病弱で働けなくて家にいるのでだらだらと
とりとめもなく話をするのは良かったのですが
当時トイレに行くため離席するのに一言言うのもためらわれて(気を使う)
ご飯も質素なもので相手の過ごす時間に合わせて生活していました。
なにかおかしいのにこのとき気づいていればいいんですけど
鈍感で変に楽観的に捉えている私だったのでこれが依存関係にあること
だとあんまり気が付かなかったのです。
ある時深夜に携帯電話がかかり眠かったので出なかったら
家の電話にかけてこられました。旦那も寝てるのに…
何事かと思ったけど「嫌われたかと思って」、という理由だけで
ちょっと疲弊しました(これから電話に出るのがトラウマになった)
ある時、長時間話していて苦しいな、、、、と思うことがあり
我慢してたんですが相手はいつも通りケラケラ楽しそうに
笑って話しています
なんで断れないのかと思われるかでしょう?
縁を切ったらボロクソにブログに綴るのが目に見えてたから怖かったし
嫌われるの怖かった(嫌われる=悪口を言われる)
けれどだんだん彼女との通話もしんどくなってきました
それから食べ方そのものがわからなくなり
嚥下が難しくなり、メンタルのお医者に心因性だねと言われました
「近くなりすぎないこと、旦那さんのほうが優先順が上であること」
これを破ってしまいました。本当に馬鹿ですね当時の私。
彼女はピュアすぎるから守ってあげなきゃとか変な使命感に駆られたんです
完全なI☆ZO☆N☆
彼女は買い物依存症と言っており、それは仕方ない~と日頃言っていて
そこはカチンと来たので言い訳しないで直す努力しましょう!
(当時買い物依存がなにかわかってなかったw馬鹿な私w)
と言ったらNO!でした。
自分大好きなナルさんなので私は悪くないし~でした。
全く通じ合えなかったのが辛かった
しばらく依存が抜けなくてやばかった…
最後に彼女がブログに綴った言葉
「しんでやりたいわーーー、でもいきるけど!(お得意の自分美化)」
でも今も多分元気にネットの波に乗ってはるwwwww
もう他人を傷つけるのやめてあげてねw
傷つけたら少しは反省して改善努力してねw
もう友達でもなんでもないけどお願いします🙇♀️