
菊池渓谷から兜岩まで
昨日は山岳会の仲間と、菊池渓谷から兜岩展望所まで歩いた。
渓谷に足を踏み入れた途端涼しい。沢の音でいっそう涼しくなる。掛幕の滝、広河原とポイントごとに名前がある。
渓谷歩きを経て九州自然遊歩道に出る。歩道とはいえ倒木に塞がれいたり雑草に覆われていたり。
終点の兜岩展望所まで4時間、もし車なら20分程か。歩いて、渓谷から高原へ。菊池市から阿蘇市へ移動したことになる。歩数計は17,000歩。
最近習った歩き方を試してみた。顔をまっすぐに、胸を開いて、腰は落とし気味、膝は軽く曲げ、足の裏で着地する。元々の癖はなかなか直らないが、今日は疲れない気がする。どこまでも歩ける足が欲しい。できれば靴も欲しい。
秋を見つけながら歩くことで気持ちがいっぱいになった。スマホにはススキ、萩、オミナエシなど高原の花々が残った。
帰りのバスの中、仲間のおばさまたちは寡黙だった。ただ疲れただけではなかっただろう。