番外編、結婚について
ご存知の方がほとんどと思いますが、私は恋人であるハルに店長を任せ、一緒に働いています。
以前は一緒に暮らしていたこともあるし、現在ハルは私の自宅の裏に住んでいて、食事などは共にしています。
パートナーだと思っています。
でも結婚はしていません。
今日はなぜ結婚していないのかについて書きたいと思います。
実は以前には「結婚してないからちゃんとしていない」「カップルでお店に立っているのが気持ち悪い」と言われたり、SNSに陰口のように書かれたこともあります。
2点目は個人の感情なのでどうにも出来ないし「そうですか」と言った気持ちなのですか、正直私には1点目の「結婚していないからちゃんとしていない」がわかりません。
私は子供を産まないのであれば籍を入れる必要はないと思っています。
以前の記事をご覧いただければ書いてあるのですが私は過去に精神疾患を患っていたため、今も寛解したとは言え薬を飲んでいます。
薬は妊娠中の胎児には悪影響ですし、精神疾患は遺伝する可能性が高いです。
そして私はそもそも赤ちゃんや小さい子供が昔から大の苦手です。
子供を産みたい気持ちが自分のためにももし生まれてくる子供のためを思っても、微塵もないのです。
気が合って、お互い信頼出来るのであれば敢えて籍を入れる必要はない、それが私の考えです。
といってもハルは結婚したい気持ちがあるようだし、過去に結婚していないことによって不便だったこともあるので(救急搬送されたときに家族ではないということで書類の記入を病院に拒否されました)いつかはもしかしたら籍を入れることもあるかもしれません。
皆様には温かくとは言いませんので、そんなぽえの考えもあるんだなと生温く見守って頂けたら幸いです。