小中学生とコーチの対話の時間「たいわ室」のご紹介
小中学生対象で、コーチとの対話「30分」を無料で提供している「たいわ室」
私が所属しているマザーズコーチングスクールの中で、何名かのコーチの方々により、運営している活動です。
先日、こちらの「たいわ室」の活動の説明会に参加させていただき、是非多くの子供たちに届けたいなと思いました。
このコロナの状況で、学校の先生方からは、コロナ対応の業務に追われ、生徒さんたちとじっくり話をする時間が持てていなかったりするという声もあるそうです。
また、マスクでの生活で、相手の表情がよく見えず、友達とのお喋りも思うように出来ていないこの状況で、
胸に抱えたモヤモヤ、誰かに話を聞いてもらいたいウズウズ、、様々な思いを子供たちは抱えているのかもしれません。
たいわ室では、子供たちとコーチがじっくり向き合う30分を提供しています。
最近ハマっていること、嬉しかったこと、学校であったこんなこと、悩みごと、などなど話をする内容は何でもOK!
話をしたくなかったら、無理に話さなくてもOK!(大好きな絵を描くところを見ていて欲しい!でも^^)
私たち大人も、誰かに話を聞いてもらった時ってすごく心がスッキリすることがありますよね。私自身、とても心が満たされるような感覚になります。
この30分を過ごすことで、心が晴れやかになったり、受け止めてもらえる安心感を得たり、、子供たちにとってきっと良い時間になるんじゃないかなと思っています。
コーチは、何の指導や誘導もせず、一人一人に向き合って、その子のためだけの時間を一緒に作ってくれます。
また、たいわ室のコーチは、コーチ業以外にも、別のお仕事をされている方も多いようなので、様々な職種の大人と話ができるのも、
貴重な経験になりそうですよね^^
オンラインで、お子さん一人でも、親御さんと一緒でも受けられます♬
ご興味ある方いらっしゃったら、是非お気軽にご連絡ください✨
HPはこちら→ https://taiwaroom.com
#たいわ室 #マザーズコーチングスクール #子供たちへ届け #誰かに話を聞いてもらう