![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125831488/rectangle_large_type_2_7761db46889657d1d0230049b40f50ff.png?width=1200)
職場復帰への不安、そのままにしてない?
先日、第1回育休中ママおしゃべりカフェを開催しました!
職場復帰されるママたちのために、復帰への不安が少なくなったらいいなという想いのもと企画しました(*^-^*)
当日は、ワークを通して抱いている不安の見える化をし、復帰後自分はこうしていきたいという想いをシェアし合い、
後半のフリートークでは、復帰後の夕ご飯について、家族との役割分担等ざっくばらんに情報交換も兼ねておしゃべりしました。
育休明けならではのあるある話などで、
盛り上がり、あっという間の時間でした!
参加してくださった育休ママさんたちのご感想を一部ご紹介します♪
おしゃべりカフェご感想
①不安を明確にし、対策を考えるコーチングワークについてのご感想
◆同じような境遇の方のお話や考えを聞けて、共感や気づきがあり、視野が広がった気がします!
自分の思い込みが自分自身を苦しめてしまうことに気付かされたので、
思い込みすぎないように俯瞰する事を意識したいと思えました!
◆復帰にあたって具体的に何が不安なのか、その不安をどうなくせばいいのかを考えず漠然とモヤモヤしていたので、自分の気持ちを整理する意味でとても良かったです。 また、自分で〇〇できる ことだけを考えよう、という視点は目から鱗でした!
◆心配事や悩み事について、自分の行動で変える ことができる問題(不安)とできない 問題(不安)に分けて考えることが大切、というのが印象的でした。
気持ちが不安定な時ほど闇雲にどんどん不安が増えてしまうけど、自分で〇〇 ことは考えるのをやめる、というのは、気持ちを楽にしたり有意義に時間を使うことができる方法だなと目から鱗でした。
※〇〇は、おしゃべりカフェでお伝えした重要な視点です(*^-^*)
②後半、フリートークのご感想
◆ご飯や家事のことについてお話を聞けて、緩くやっていけばいい!と改めて思えて良かったです。
みなさん同じような悩みを持たれていたので、同じ戦友的な人が実際にいるんだ!と知れて、自分を肯定された感じがして安心しました。
とても楽しかったです!
◆気分転換になって楽しかったし、同じ気持ちでがんばるワーママたちがいることが分かって心強かったです。
◆皆さんと家庭や仕事の悩みを共有することで、復帰後のイメージが沸いたし、ワーママとしての仕事への向き合い方など参考になりました。
家事や職場の人間関係について、自分はこうしてるよ、こう考えてるよ、こういうやり方もあるよ、など具体的に聞けてよかったです。
今日の時間が、日常生活でどう活きそう?
◆根詰めすぎてしまう時に、ふっと、自分を俯瞰して冷静になれると思います。
◆自分ではどうしようもない問題について、いつまでもくよくよ考えたり不安に思うのではなく、それについて自分に何ができるのかを考える、というのは本当にその通りで、普段の生活でも気にしていきたいと思います。
◆夫婦で仕事復帰後の家事の役割分担を話し合っていなかったので、やってみようと思いました。
まとめ
育休から職場復帰って、生活スタイルや関わる人たち、子供たちとの時間などなど本当に大きな変化がたくさんですよね。
そんな大きな変化の時に味方にしたいのが「コミュニケーション」だと私は感じています。
コミュニケーションを味方につけて職場復帰に備えませんか?
育休中ママおしゃべりカフェは、公式LINEから随時受付しております☆
公式LINE登録はこちらから→ https://lin.ee/ODOfkMd