なんで私ばっかり、、の思考の沼にハマっていたわたし
【なんで私ばっかり、、の沼から抜け出せなかった話】
長男がまだ幼稚園に通っていなかった去年の話です。
当時、夜泣きオンパレードの次男と、イヤイヤ期の2歳の長男の2人を家で1人で見る、帰りがいつも遅い旦那、祖父母が近くにいない状態で、なんで私だけ、、可哀想な私の思考が半端なかったのです。
例えば、、
なんで私ばっかりこんなにしんどい思いをしないといけないのか、2人目が夜泣き激しいとか想定外すぎるんだけど、祖父母が近くにおらず助けてくれる人がいない、可哀想な私、、というような思いがずーっと巡っていました。
その思いが巡っていると、無性にイライラしてきてしまい、そのイライラの矛先が特に長男に行ってしまっていました。(本当ごめんね)
現在も、去年と同じように、ほぼワンオペ状態の私なのですが、長男が春から幼稚園に行き出して14:30までは、次男1人の相手になったことで精神的余裕ができ、その思考がだいぶ軽減できました。
しかし、例えば、子供が1人だった時も、何かしら、なんで私ばっかり、、は感じてはいました。
日々休みのない大変な育児、家事を担うお母さん方、こんな思いを抱いているっていうことないでしょうか??
私は、最近、なんで私だけ、、の沼から抜け出し、ご機嫌な自分を自分で作るために意識していることがあります。
それは、
・人と比べない
・自分を苦しめている自分の思い込みや決めつけを疑う、手放す
・人に、大変さを多いに語らない(語ってスッキリするかと思いきや、共感されるとさらに自分は辛い状況なんだと自覚し、良いことがなかったので)
・自分で自分の頑張りを認め、褒めてあげる
です。
人と比べて、自分にはないものを嘆き続けても現状が変わるわけではありません。むしろ、なんで私だけ沼にさらにハマっていきそうでした。
いくら嘆いても、変えられないものは変えられない。
だったらどうしようか?と考えた時に、変えられるのは自分の思考だったり、行動だなと。
お金を払ってでも子供達を預かりに出し、自分1人だけの時間を作ったり、
このワンオペ育児で得られるメリットを考えたり(我が家は子供たちが早くに寝てくれ、1人時間がたっぷりとれることです😂)
しんどいのは本当に自分だけだろうか?と考えてみたり、
本当にしんどい時は、頼れる祖父母がいないなら知り合いに頼むかともありだなと思ってみたり、
今まで、こうでなければならない!と勝手に自分で作っていた思い込み、決めつけを手放したり、ちょっと疑ってみたりすることで、自分がご機嫌でいられる状態を自分で作り、なんで私だけの沼からだいぶ抜け出せていっているような気がしています。
もしかしたら、子育てに限らず、苦しい状況、しんどい状況だと思っている場合でも、その状況を捉え直してみたり、自分が変えられるところに目を向けてみることで何かいいヒントが見つかるかもしれません^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?