見出し画像

お風呂に入るのは気持ちいいですが、
露天風呂に入って外の空気を感じながら入る
ものいいですね。

この連休に住んでいるところの近くの温泉宿に行きました。

2回温泉に入ったのですが、
タイミングが良くて
露天風呂は一人でした。

着いた日は16時ごろだったので
ひぐらしのなく声と青空を見上げながら
入っていました。

自然の一部になった感じです!!

次の日は早朝で朝の空気感を感じながら
つかっていると、みんみんゼミの声が聞こえてきました。
今日も暑くなるよう~って。

家のお風呂にはいっている時よりも
心が広がっていきます。

最近の私の頭の中は
あれもこれもやらなければならない!が多かったのですが、
その頭を忙しくさせているものが少なくなってきてました。
そしてちょっと自己満足感が出てき始めていたようで、
冷静に物事を見ることができていないと感じました。

あれもこれもやらなければならないと
ただこなす事ばかり考えていたようです。
中身ではなくやったことに満足しているような・・・

それをちょっと心を広げることで
冷静的になって取り組む事ができます。

急がばまわれではありませんが、
何かしなければならない時こそ、
自然の力を借りて心のスペースを作ることが大切です。


露天風呂でなくても
散歩して青空や風を感じる、
鳥の声を聞くなどでも心が広がります。



いいなと思ったら応援しよう!

背骨で感じるアイリッシュハープ奏者”あみ”の心穏やかで安心感に包まれた自然体の日々
ありがとうございます。 いただいたサポートは今後の心のぬくもりを広げる活動にしようさせて頂きます。