見出し画像

〜自己紹介〜②−3


趣味趣向について


衣食住全般が好きで、このことを考えているのは至福のとき

現代で暮らしていくには不可欠と思うので、範囲が広く
全部じゃん!!と感じられるかもしれませんね😁

何を選ばなくても生きていける
清潔であればなんでもいい
そんな風にシフトしていき
いよいよ長らく働いてきたアパレル業界を卒業した2024年9月

製品への流れは川上から川下へ
工程が分かれ、それぞれのプロが存在するもの
どの分野のプロもギリギリまで粘って出たもの(であって欲しい)

一見は装飾の世界、煌びやかな世界
🔁   ☜このマーク多用傾向😁、全ては切り離せない連鎖ですね
それとはまた違う角度から見た泥臭い世界

で、物心付き興味が深かったのが『衣』です

その表現は自分の世界観
それ選んでいる人の世界観(着せられてるの含め)
これらが魅力と思っています





  • はっきりした歯応え
    はっきりした味
    はっきりした温度
    はっきりした見た目

それらが好きです

たんとある、選べる
恵まれた国に生まれてきての
その時代に生きて味わってきてるから

こうして好きだと言えるのだと思うと、尊いものです


どんな街に住まうのか
どんな空間で住まうのか

衣食を繰り広げる器の『住』

ほぼ毎日のルート
たまのレジャーでの異空間

風や光や温度、香り

その住まう器で、何を身近に置くか
何を入れないか

からだ・思考に及ぼす影響は当然強いですよね

インテリアスタイリストという呼び名の職業が
今あるのかわからないけど

いま持てない異空間に想いを馳せて過ごした思春期は、
それを選択できる大人になった時
もの選びへの基準となっていることは計りしれないです

と自分はそんな風に思っています


ついに自己紹介でたくさんページを使っている
こんな風は想像していなかったですが、記録に残します

次はいよいよ、身体とココロについてのテーマで
かいていこうかと思います

どうぞ、おつきあいくだされば嬉しいです^^
いつも読んでいただきありがといございます😊



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集