
本日のブロンズコインキャンペーン情報とNFTを物販にするとしたらめっちゃ売れそうなものについて
こんにちは、あけみひよこです。
本日のブロンズコインキャンペーンはこちらです
運営はすでに配布済みなのでアーティストのキャンペーンでゲットするしかありません〜!
ブロンズコインがもらえるキャンペーン特集
ピカリとはなさん
【先着7枚限定】
— ピカリとはな|猫描き (@reiwa_no_pikaso) October 26, 2022
くま五郎とクマーベルブロンズコイン1枚付きNFTを販売します🍵
🚨作品はリプに貼るコレクションの一次販売のみとなりますのでご注意ください
ピカリとはなの今後の展望として
👉🏻NFTを原画とした複製原画・グッズの発売
👉🏻保有NFTのグッズ化権利付与
などを予定しております!
続↓ https://t.co/DWgDUU0lR5
らんのすけさん
📢耳より情報 その②👂
— らんのすけ✈️デザフェス【A-94】 (@ototto17) October 25, 2022
「旅する忍者のなりきりアルバイト」🇮🇳🇩🇪の作品をお迎えいただくと‥#くま五郎とクマーベル のブロンズコインを1枚プレゼントします🎁(運営では配布枚数が底を尽いてます)
このキャンペーンは先着各1名様になります(今月末まで)✨
対象作品はリプ欄からどうぞ💁♀️ pic.twitter.com/wTQy0pAum7
RIoさん
涙をこぼすモンスター👻😢
— Rio(自閉症児&母)👻🐛💟【デザフェスA-94】243作品sold (@Spectrum_NFTart) October 26, 2022
98 sold‼️2次成立35回🌈✨
PNG作品は完売㊗️🙌
GIF 0.013 polygon
※黒ETHご希望はDMまで
※1次ホルダー特典 座敷童子を🎁
今なら #くま五郎とクマーベル WL
ブロンズコインを2枚プレゼント‼️
※1次販売に限るhttps://t.co/kHppNxMSk4 pic.twitter.com/NZIJb7Otru
現在ブロンズコインは、0.01ETH前後で取引が少しずつされています。
ホワイトリストが0.01前後で取引されるということはおそらく、前代未聞の出来事だと思います。
私もびっくりしています!

ブロンズコインをそのまま買うならば下記サイトです。

パブリックセールがプレセールの5倍の価格のため、ホワイトリストが取引されておりますね・・・

確かに、このコインは絶対に手に入れるべきコインです。
ユーティリティによって、売る範囲がめちゃくちゃ広くなっていきます。
例えば、最近考えているのは
「NFT原画、キャンバス版画」改革です。
NFT原画をもとにして、キャンバス版画を販売する方法です。このキャンバスを印刷するための機械もすでに私は手に入れました。
例えば1ETHで作品を売ったとします。すごいことですね。20万円ですからね。
でも、1ETHで売った作品って二次流通そんな簡単にしますか?
まず、やっとのことで手に入れたならガチホしますよね。
たとえ二次流通するにしても2ETHとかになったら買えますか?まず難しく流通は停滞します。
ところが、、、
1ETHで売った作品を1つ1万円でキャンバス版画を出したとしたら・・・。100枚限定ロットだとしたら。
新しい絵を描かなくてもデータを使うだけで、100万円を売り上げることになります。
NFT作品の5倍の収益をキャンバス版画で得られるのです。
むちゃくちゃ大きいですよね。
版画にサインを入れることができれば、さらにファンは大喜びですね。
サインを入れられない人のために、NFCタグを使って、作品は本物だと示す方法もあります。
とにかく、NFTを書いているだけでは二次流通はそんなに回らない。
新しいNFT原画という価値がつけばどうなるか。
原画になるアーティストの作品なら価値があがりそうだから買うという人も出てくるでしょう。
一枚絵に新しい価値を吹き込むことができます。
その作品の展示を画廊利用権を使うことによって実現できますし、キャンバス印刷のコストも通常の2分の1〜3分の1で行えます。
さらに、画廊のグッズで何をやるべきかについて、
ブロンズコイン5枚以上を集めると、Discordでビジネスチャンネルという限定チャンネルで仕入れることが出来るのです。
画廊の展開の仕方も事前に勉強できます。
また、ブロンズコインには新たなユーティリティもつきました。
それは、アーティストがくま五郎とクマーベルのDiscordのナーナクで、
独自のチャンネルを持つことが出来ます。
「私書箱」というかたちでチャンネルを運営できます。
Discordを一人で運営するとなると不安ですが、エンジニアがいるくま五郎とクマーベルなら安心ですね。
ブロンズコインのこの権利はジェネラティブ販売後も継続していきますので、御安心ください。
そうブロンズコインだけでもアートのビジネスの道が開けるのです。
ぜひぜひ、手に入れませんか?