見出し画像

腐らず生きることをテーマにした作品、29日土曜日21時〜30日日曜日までオークション開催!

こんにちは、あけみひよこです。
25日土曜日21時からオークションが開催されます。ジェネラティブ発売まで残すところ今回も含めてあと5回となりました。
https://opensea.io/assets/ethereum/0x5c1ae7893da55f4e371d00c49d4f60dd4387a54f/13

できないものよりできたものを数えるとハッピーになる

作品のテーマは、「腐らずに生きる」です。

くま五郎はうぇぶつー王国からうぇぶすりー共和国に亡命しました。
着の身着のままクマーベルと共に難民となりました。トランクひとつもありません。
何も持っていない彼らは、ドクターベアに農園をやらないかと誘われます。
入札特典に出ている黄色のクマが、ドクターベアです。

くま五郎は、体力にだけは自信がありました。でも農業を知りません。
素直にドクターベアから教えてもらい、コツコツと農業を学んでいきました。
最初は出来なかった農業でしたが、出来るものが少しずつ増えていきました。

食べられるきのこも、図書館の本を借りてドクターベアに教えてもらいながらわかるようになってきました。

くりも拾います。イガイガに気をつけながら安全に収穫をします。栗ご飯にするのでしょうか。

収穫したかぼちゃをくりぬいて、クマーベルのためにカボチャスープも作っています。すっかりお手の物です。

実は、もう一枚私が涙が出そうになったくま五郎の収穫の作品があります。


こちらのブドウの収穫です。

私は毎年夫共にブドウ狩りにバス旅行へ行くのが毎年この時期の生きがいでした。
コロナが全てを奪っていきました。
本当に腐りそうになりました。温泉に入り、ブドウ狩りをして、ワイン工場で1本三百円ぐらいの安い小さなワインを買う(私はほぼ飲めないですが、美味しいので少し飲みます)

出来ないことは自分のせいじゃなくても起こったりします。自分のせいじゃないのに、その人生に責任をとらなければいけないこともたくさんある。

くま五郎のブドウ狩りを見ながら、
「くま五郎だって腐らずに出来ることやってんだ。私もやるぞ!」と元気になりました。

アートって素敵ですね!

くま五郎の収穫物を集めて、二人が喜び分かち合うこの作品ぜひお楽しみくださるとうれしいです。
入札お待ちしております!
https://opensea.io/assets/ethereum/0x5c1ae7893da55f4e371d00c49d4f60dd4387a54f/13

いいなと思ったら応援しよう!