
水野家のコロッケパンに癒される
ほぼ1週間ぶりに、またまた須磨海岸でアーシング。
気候が良くなってきたので、海岸にただ佇むだけでも本当に気持ちがいい。前回同様、タオルを忘れたので(笑)手のひらだけのアーシングではあったのだけど。
今回は、あるリベンジをしたくてね。
というのが、前回のアーシングの際、水野家さんのコロッケのことを思い出しまして。
JR須磨駅の改札を出てすぐ、構内にあるコロッケ屋さん。海側に出るためには、必ずお店の前を通ることになる、水野家さん。
とある友人から「ここのコロッケパンが美味しい!」と聞いていたので、いつか食べてみようと思っていたのに、前回訪れたときには
「あー。今朝、お米洗ってきたし。しかもご丁寧に、出汁昆布まで刻んで水に浸してきたし。」
という状況で、やむなくスルーしたのである。
でも今日は、家に何も準備がないもんねー! ← という状況もいかがなものかとは思うが(笑)とにかく気兼ねすることなく、ランチとして「水野家のコロッケパン」を食することができたのだ。

注文してからコロッケを揚げてくださるので、出来立てのコロッケパンは、このように熱気でシュワー(笑)。

本日は、海を見ながらコロッケパンをいただくんだ! という気満々で、今朝方焙煎したばかりの珈琲も持参した。やっぱパンには、珈琲でしょ。

海を観ながらいただくコロッケパンは、ベタな表現ではあるけれど、衣はサクサクだし中はみっちりジューシー、そしてなにげにズッシリ重量級(笑)で、最高に美味しかった。
見た目よりボリュームがあるので、うっかり2つ買うとか欲張ってはいけない。パン屋さんで売ってるコロッケパンは、あくまで主役はパンだけど、このコロッケパンの主役は、コロッケ。揚げたては熱くて持てないので、パンではさんでおきましょうね、というカンジ。ソフトクリームとコーンの関係に似ているかも?
目の前で揚げたてのコロッケパンを受け取ってから、30秒くらいで海岸に到着。当然、まだまだホッカホカ。
贅沢極まりない。
しかし、こんなに贅沢なのにもかかわらず、このコロッケパン・・・
税込 194円 (驚)
値上げラッシュが続いている昨今、あり得ない価格だと思う。
ホクホクとコロッケパンをいただいたあとは、波としっかりたわむれて、うっかり靴を濡らしたりもしつつ(笑)アーシングを楽しんだ。
癒された。
海にも、コロッケパンにも。
いいなと思ったら応援しよう!
