
大好きな美容室と大好きなグレイヘア
今朝、なんとなくつけたテレビに、かなり長かったはずの髪をバッサリ切った、漫才コンビ・ハイヒールのリンゴさんが映っていた。
「将来的に、グレイヘアにしようと思って。」
とおっしゃるリンゴさん。ネットで検索してみたら、かなり前から、グレイヘアへの移行について考えていらっしゃったようだ。
実は私もグレイヘアなのだが、パンピーの私なんかとは違って、人前に出るお仕事でグレイヘアに移行するのはいろいろと難しいんだろうなと思う。
リンゴさんは、今回カットした自分の髪でボブスタイルのカツラをつくり、仕事ではそのカツラを着用。中の地毛はベリーショートにして、本格的にグレイヘアに移行するんだと宣言されていた。
さすが、リンゴさん! その事実をあっさり公表される姿勢も素晴らしいと思った。
リンゴさん = ボブスタイルの印象が強いけど、もともと綺麗な方なので、グレイのベリーショートも絶対に似合うと思う。というか、かなりかっこいいんじゃないだろうか?
テレビでは、これからもしばらくの間はボブスタイル(カツラ)のお姿しか拝見できないのだろうけど、たまには、グレイヘアへの移行中のお姿も見せてほしいなぁ。
・・・というか、絶対にその過程も、お仕事に結びつけはるやろと思いますわ(笑)。
ちなみに、私がグレイヘアに移行したのは、もう5年以上前。流行語大賞に「グレイヘア」がノミネートされるくらい流行っていたタイミングで「チャンス!」とばかりに白髪染めをやめた。
ベリーショートの私は、7ヶ月くらいでグレイヘア完成。
いつもカットをお願いしている美容室の先生(上記リンク先参照。笑)に「もう、染めるのやめます!」・・・とは一言も言ってないのに、なぜか境目が非常に目立ちにくくなるような特殊なカットを施された。もう8年以上通っている美容室だが、後にも先にも、そんなカットを施されたのは、そのときだけ。おかげさまで、本当にラクにグレイヘアに移行することができた。

営業時間ひとつとっても、なかなか風変わりではあるけれども(笑)本当にお世話になっているし、大好きな美容室です。
これからも、お世話になります。
いいなと思ったら応援しよう!
