見出し画像

振替レッスンしてますか?

私が子どもの頃に習っていた先生は、振替レッスンをしていませんでした。

毎週決まった曜日の決まった時間にレッスンがあるのだから、それが当たり前で、私も振替レッスンはしないことにしていましたが、

教室を始めたばかりのころ、振替レッスンの打診をされたことがありました。

夏休み中のレッスン3回のうち、2回を実家に行くのでお休みするということでした。

休みが重なると、生徒さんがピアノを忘れてしまわないか

せっかく上手になってきたのに、戻ってしまわないか

そんなことを考えて、生徒都合のお休みでの振替はしませんと言いながら、振替レッスンをしました。


翌年の夏休みに、また同じ生徒さんが同じ理由でお休みをするのでと振替の要求。

この年も、仕方ないな~と思いながら振替をしました。

そして、次の夏休みも振替の要求。

最初は生徒さんのことを考えてのつもりだった振替で、保護者も感謝してくれましたが、そのうち当たり前のようになってしまいました。


振替の要求をする生徒さんはいつも同じ。

3月に次年度一年分のお休みをお知らせしているので、レッスンを休みたくなければやり繰りできるのでは?

振替の要求をしない生徒さんは

◆ピアノがある日は旅行やお出かけの予定を入れずに通う。

◆どうしても予定があるときはお休みをする。

◆結果的に一ヵ月お休みしてしまったときでも月謝は納める。

とても不公平なことをしていると申し訳なく思い、3回目に振替の要求をされた時にお断りすることにしました。

今まで振替をしてくれたのになんで?と思われないだろうか、

気分を悪くしないだろうか、

辞めてしまわないだろうか、

いろんな不安が出てきましたけど、きちんと通ってきている生徒さんのことを考え

「規約に書いてある通り、振替はしません。」

簡単にサラリと言うと、「わかりました。」と意外とあっさりと終わりました。

規約には振替しないと明記してあるので、保護者も言ってみるだけ言ってみようという気持ちだったのかもしれません。


生徒さんが、旅行やお出かけ、友達と遊ぶからという理由で振替をお願いしてきたらどう思いますか?

生徒さん全員が振替要求をしてきたら対応できますか?

その時にやろうと思っていたことや、家族の予定を変えても対応しますか?

振替で予定変更やキャンセルされてしまった家族の気持ちは?


遊びに行くなどの理由では振替をしない。

学校行事では振替をする。

など、どこかで線引きをしてブレない対応をしたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?