![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64894485/rectangle_large_type_2_35129c0e985a29c98e510af457dc8992.jpeg?width=1200)
今年の残りは
ご無沙汰しております。
ここ数日一段と寒くなり、今年ももう残り2か月弱になりました。
1年は本当にあっという間。
最近いろんな出来事を通して、改めて他人のふり見て我がふり正すことが大事だと学びました。
『〇〇さんが、〇〇してくれないんです!』
『〇〇さんに〇〇してほしいのに。。。』
は
日々の中でたくさん感じることもあり、ついつい人にベクトルを向けてしまうことが多い。
けど、実は気付かないうちに自分もどこかで同じことをしていて、それが周りに回って返ってきているだけ。
自分のことは気付かないことが本当に多い。
出来てるつもりのことが本当に多い。
誰かに言われてハッと気づくことが本当に多い。
大人になると世の中でたいていの場合は言ってもらえずに去っていく人、呆れられて人が離れていくことも多いはず。
だから改めて人にベクトルを向けそうになった時に、自分にも心当たりないかなと気付くチャンスだと思うことにした。
そう意識すると、本当にたくさん改善の余地あり(*´Д`)(笑)
以前、仕事のパートナーから頂いたメールを未だに残してある。
内容は私自身に対するフィードバック。
読み返すたびに自分を律するメール。
ただ感情がめちゃくちゃ動く。
ついつい指摘されると、あなたも同じことしている、あなたに言われたくないと反論したくなる。
でもそれも最近は反論したら終わりだと思うようにもなった。
やっと。
まだまだ未熟なことも本当に多いけど、それでも少しでも良くなろうと努力している自分も認めてあげよう。
成し遂げる目標があるから。
目の前にやってくる出来事はすべて意味がある。
乗り越えれないことはやってこない。
そう心にとめて今日も全力で生きることにします。