![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125310744/rectangle_large_type_2_ae976c6b17efbe6720cbe77d350122cb.jpeg?width=1200)
12/23(土) 中山10R 中山大障害
◎8ヤップヤップヤップ(江田)
◯10マイネルヴァッサー(小野寺)
▲3マイネルグロン(石神)
注5ダイシンクローバー(高田)
⭐︎4ジューンベロシティ(西谷)
△1 2 9 11
◎10ヤップヤップヤップ
鞍上の進言で中山大障害の出走を決めたヤップヤップヤップ。陣営は控え目ながら、力は出せる状態。
未勝利勝ちをした中山では外々を回しながら、清秋JSを制したブルメンダールにクビ差勝ち。バンケットではスピードを加速しながら力強く駆け上がっていた。
昇級後は福島3380で③②着で、勝ち切れないもののスタミナは豊富。今回は最終障害後に馬券圏内に5馬身差なら、届くだけの脚は持っている。
無事完走が1番だけれど、江田勇亮の中山大障害制覇が見たい。ヤップヤップヤップに夢を託す。
◯10マイネルヴァッサー
63キロを背負った清秋JS④着を評価。じっくり構えて最終障害後から死に物狂いで追い出せば一発ある。
ここ一年で騎乗技術が格段に上がった小野寺騎手の一撃に期待。
▲3マイネルグロン
ローテ、状態、鞍上と死角がない。
終わってみれば「大障害はやっぱり石神騎手か」とみんなが言ってそう。
注5ダイシンクローバー
大怪我から復活の高田潤騎手。
福島で見た高田騎手の鋭い眼差しに、障害競争へ乗り続ける決断した覚悟を感じた。
ここは何がなんでも勝ちに来る。
![](https://assets.st-note.com/img/1703253571789-DvBJY7CB4A.jpg?width=1200)
⭐︎4ジューンベロシティ
前走は中山大障害を見据えた試走。ここで本気を出してくる西谷誠。
春のグランドジャンプの経験でどのくらいで走れば勝てるのか計算済み。西谷誠騎手にはゴール前できっちり差し切るイメージが出来ているはず。
【馬券】
ヤップヤップヤップ江田騎手とマイネルヴァッサー小野寺騎手で夢を見たい。
3連複フォメで石神高田西谷の重賞ガチ三人衆を2列目に置く。
8 10
3 4 5 8 10
1 2 3 4 5 8 9 10 11
(37点)