![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157890666/rectangle_large_type_2_ce885f616f40a0e99c8504a1635c20be.jpeg?width=1200)
愛の在り方
愛情を、手間暇をかけて必ずしも自分にとって良い結果になるとは限らないと思う。それは福利厚生ではなく慈善事業で見返りがもしあったらラッキー、というだけなのだ。
それに気づけたのはつい最近で、わたしが施す愛には当たり前に返事が来ると思っていた。
そうとは知らずに躍起になって誰かを愛すことは愚かで醜い。自分の親をみていてそう思う。母の愛(どちらかというとエゴ)は、物理的距離を挟んだくらいがちょうどよい。過干渉で、私に感謝しろとよく言う。ああいう人間には、なりたくない。本当に、無様だと思う。