![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147720642/rectangle_large_type_2_6c536f40fe9d0e3cab24e6df95e9ed87.png?width=1200)
JJF教室に行ってきたよ - 旅行記録 -
7月14日に自問自答ファッション教室に参加しました。
\ 本日の自問自答ファッション教室は /
— 自問自答ファッション@「一セット」の服で自分を好きになる発売中🎉 (@jimonjitou_) July 14, 2024
💍ucaさま @jmsn_c
💍マンゴーさま @kimonoshokunin
💍ボノさま @akebuonoJJF
💍ねこさま @ne_ko_ne_ko_25
が来てくださいました〜🥹❤️🔥🔥
ファッション大好きなみなさまと、わいわいお話させていただきましたっっっ🥰
ありがとうございました〜🥭👗 pic.twitter.com/LAzrCUezvM
教室の感想は別の記事にまとめてまして、今回はX(旧Twitter)(この表記の仕方笑えるから好きなんよね)にて宣言したこれ。
遠方ガールの一助になればと思うので、帰宅したらレポを書きます(宣言しておくスタイル)
— ボノ (@akebuonoJJF) July 13, 2024
レポというか、旅行の記録という観点で記事にしていきます。
さて東京旅行。しかも一人旅。わたし自身を取り巻く環境を全体的に見れば、いま行くべきではなかったかもしれない。だけど、この5年の中でいちばん行けそうなタイミングだったと思うし、時間は有限だし、未来の状況もわかんないし、なによりわたしよく頑張ってるからご褒美をくれよという気持ちでエイヤッと「東京行ってくんね!!!!!」と宣言してきました。
と大仰に書きましたが、この3月にも友人の結婚式のため一人旅してます。なおその時は神保町に泊まった。
じつは東京で大学生をやっていた過去があるので、東京に行くこと自体への精神的なハードルは皆無なんですよね。
そんなこんなで交通手段を調べてたら、ちょうど飛行機がタイムセールやってたので即とりました。しかも行きがJALで帰りがANA。乗りたい時間と金額とを見比べてたらこうなっちゃってちょっと笑える。
個人的には新幹線の方が乗りなれてるんだけど、まぁ新幹線の片道分で往復できるよって言われたらね…飛行機乗るよね……
結果的に、帰りは少々遅延したのですが、飛行機でよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147562867/picture_pc_0053919fe607a92a0a33e7f6998af53f.png?width=1200)
荷物ですよ。
飛行機だと機内持ち込みor預ける問題が発生するじゃないですか。講座の当日に出発するので、到着後に手荷物受取所で待ってるのタイムロスだなぁ〜と思い、機内持ち込みだけで行くことに決めました。こんな感じでした↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502151/picture_pc_2289d13f87b278aaaeb53454ff44404d.png?width=1200)
リュックのサイズ感ですが、タテヨコはA4のクリアファイルがゆったり入るくらいですね。トートバッグの方は、クリアファイルがギリギリ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502189/picture_pc_941e72ffeba2a491b1165b8452f9cf65.png?width=1200)
今回、機内持ち込みのみで動くにあたり、着替えを持っていかないことにしました。まぁ毎日同じ服を着て過ごしていらっしゃるあきやさんが師匠なわけですし。わたしも制服化を目指しているわけですし。なにごとも実験です。
確認したらホテルにちゃんとランドリーコーナー(コインランドリー)があったので、夜洗濯できそうでした。ただし、移動の時の機動性や、洗濯に行く時のことを考えて、パンツ(ズボン)を一枚持っていました。あと夜用ブラ。(上はホテルのナイトウェアで行ったれと思った。(こらッ))
というか実は、行きと帰りはパンツスタイルで、羽田空港に着いた時にNo.1お気に入りスカートに履き替えたのでした。いや別にパンツも(スカートの次に)気に入ってるやつだから、パンツで行ってもよかったんだけどさ…でもスカートを見て欲しくてさ…
なんか出発する前日に、コーデを最終調整してたら最高の自分が降ってきちゃってさ…泣いちゃったんですよね…。だからそのコーデで行きたかったのよ。
ガールズの諸姉はきっとわかってくださるはず。
ということで、リュックの中身はスカート、夜用ブラ、メイク道具、ガジェット系、あきやさんの御本2冊、メモ帳、筆記用具、その他もろもろ。といったところでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147653673/picture_pc_25bd84c80bb4cf6aa0c6612dc2b9104e.jpg?width=1200)
わたしは深夜のランドリーコーナーにナイトウェア+パンツ(ズボン)で行ってしまいましたが(しかもノーパン)、本当は避けた方がいいと思うので(夜コンビニに行きたくなることもあるしね!)、外出に耐えうる何かは持っていた方がよかったなと思いました。
タンクトップなりカーディガンなり。あとパンツ(ショーツ)はやっぱり要る。笑。
ちなみに宿泊ですが、東横INN調布京王線布田駅(長い)に泊まりました。教室の会場は府中駅近辺ですので、同じ路線上にあります。
最寄りは布田駅なので各停しか停まらないのですが、実は急行が泊まる調布駅からも歩ける距離なので便利。徒歩10~15分くらい。
周りは普通に住宅街です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502671/picture_pc_937d3b1eba65f0ce1240f960925a387a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502975/picture_pc_c32e170f4b770d54cdccf2b53a7d836f.jpg?width=1200)
お値段も、都心(山手線沿線とかね)にくらべたら全然泊まりやすいよ。まぁ新宿に泊まるの嫌だったしね。(よく言うよ)
翌日に行きたい場所があれば、場所によってはちょっと不便かもね。わたしは今回、翌日はもうどこも行かず朝から羽田でブラブラしようと思ってたので問題なし。
![](https://assets.st-note.com/img/1721262449812-mUO5sVWjDl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721262486263-xxjHhYmPe9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721262527805-CnHuo5BJP1.jpg?width=1200)
宿泊先悩んでるガールズの一助になれば。
そういえば、新宿駅で乗り換えるときに人混みの中をめちゃくちゃ大声で歌いながら歩いてるおっさんがいて、「あぁこれぞ新宿よな」と郷愁にふけりながら乗り換えました。わはは。
翌日の羽田空港もめっちゃエンジョイしました。
カフェのワークをやったりしたので、羽田空港編も別記事にします。