![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174266285/rectangle_large_type_2_32bd925c447281381d3f932b0d7c22d0.jpg?width=1200)
長崎ランタンフェスティバル前に感じた街の賑わい
長崎ランタンフェスティバルは今日までなんですね。
私はフェスティバルが始まる前日に帰ってきたのですが、その2日ほど前から街の人出が急に増えていました。
特にアジア系の観光客の方が多く、フェスティバルを楽しみに訪れているようでした。
まだ開催前でしたが、街のあちこちで着々と準備が進められていて、すでにお祭りムードが漂っていました。
赤や金色の華やかなランタンが通りを彩り、幻想的な雰囲気が広がっていて、見ているだけでもワクワクしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174266138/picture_pc_5f2bdda5d56e02b33838794b51b86373.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174266139/picture_pc_bea1550ade971d166eb776a68d3f9f9b.jpg?width=1200)
中でも特に可愛かったのが、金魚のランタンのオブジェ。
金魚には「金魚福を招く」という意味があり、縁起が良いとされているそうです。
ふわりと浮かぶような金魚の姿はとても愛らしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174265569/picture_pc_d74cfa07a2a6e84d9f013a78a034f8f2.png?width=1200)
ランタンフェスティバルやお祭りといえば、たくさんの屋台が並び、角煮まんやよりよりなどの名物を食べ歩きながら、夜の煌めくランタンを眺める…♡
寒い夜でも、温かい料理と美しい光に包まれたら、きっと心までぽかぽかと満たされるんだろうなと思いながら、準備の様子を横目に観光を楽しみました。
いつかぜひフェスティバルの最中に行って、華やかに彩られた街を思いきり堪能してみたいです😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174266324/picture_pc_54bb733f85df66647ab0f24ac0e514a5.png?width=1200)