![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106805987/rectangle_large_type_2_d126be45afe94dbd03fa6f977abfc87b.png?width=1200)
🌍世界の健康と食事 アフリカのレソト🇱🇸
西欧諸国とアフリカ大陸。
人種も違うし文化も違う。
当然食べているものも、流行っている病気も違う。
だから平均寿命も違う🤔
そんな中で
平均寿命が最も短かったのはアフリカ南部の「レソト王国」
最新だと、男性44.1歳、女性50.4歳。
レソトのHIV感染率は、スワジランド、ボツワナに続き第3位。
そんな流行病のエイズの影響もあって、レソトの平均寿命は2004年に35歳にまで低下していたそうです。最近は盛り返してきたそう。
健康寿命は平均寿命と同じくらい…みたいですね〜
これは、良いのか悪いのかではありますが…
とこれ変わればです🤔
レソトは南アフリカ共和国に囲まれた内陸の王国。
標高が高く、3,482 m のタバナン トレニャナ山の山頂をはじめ、河川や山脈が縦横に走っているそうです。
首都マセル近郊にある丘タバボシウには、19 世紀のモショエショエ 1 世の時代にさかのぼる遺跡があり、タバボシウからは、古くからシンボルとなっている象徴的なクイロアネ山を見渡せるという、アフリカのスイスなんて言われているそうですよ。
今日も素敵な一日になりますように💫