見出し画像

フシギバナexデッキの解説【ポケポケ】

どうもこんちには!
デュエマ、ポケモン大好きのAKです!
今回はポケモンカードポケット(ポケポケ)のフシギバナexデッキを使ってみた感想、有利不利などの解説をしていこうと思います!
デッキのコンセプト
このデッキは、フシギバナex軸の耐久コントロールデッキです。
ダメージを受けても他のカードを使えば1ターンで最大120回復できます。
ダメージを帳消しにしながら相手にはダメージを与えていくのが立ち回りです。
・有利不利
[有利]
速攻デッキ
自分のポケモンが進化するまで耐久しきればこっちのもん。フシギバナexまで持ってくれば耐久で勝てます。
[不利]
・リザードンex
ぐれんのあらしを打たれると問答無用でワンパンなのでどうしても勝てません。
(相手が事故る、プレミ等で勝てることもある)
・リストと型
確定枠
フシギバナex系統
エリカ
モンスターボール
スピーダー
博士の研究
キズぐすり
自由枠
マタドガス系統+キョウ
ドレディア系統
ナッシーex系統
確定枠のカードは全て2枚ずつ採用することで安定感が増し、きれいに回るので必須です!
(自由枠も2枚ずつ採用した方がいい)
自由枠は型と言われる選択肢です。
・マタドガス型
毒で耐久、マタドガスが壁となり、その間にフシギバナを育成。キョウなどでフシギバナexを出し、耐久で勝つ。
・ドレディア型
ドレディアのわざ、リーフサプライでフシギバナを高速育成し、耐久で勝つ。
・ナッシーex型
ナッシーを壁やアタッカーとして使い、やられた後にフシギバナを出し、耐久で勝つ。
・基本的な回し方
フシギバナexをベンチで育て、ジャイアントプルーム連打が基本です。
ということで今回はフシギバナexデッキの解説をしました!
参考にしてくれると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!