オセロニア 食欲のゾーマコラボ駒評価
どもzarameさんです
今回はコラボ
食欲のゾーマコラボ駒の評価を
良い点と微妙な点の2つに分けて解説していきます
個人的な評価のためそこ違うだろって思っても気にしないでください
ガチャ引こうと迷ってる人はぜひ見ていってください
後ラストにお知らせありです
総合評価の見方
S→ぶっ壊れ 取ろう
A→ガチ強い 取ろう
B→強い 取る価値はある
C→まあまあ 取れたらまあ良い
D→微妙 使わないなら駒箱送り
E→ゴミ 駒箱送り
えりな
デッキ制限など
良い点
ボルトマギアが最低でも3000入るので強力
微妙な点
スキルの1ターン平均が1400しか入らず条件がある分魔デッキでのS枠としては使えない
総合評価C
アリス
デッキ制限など
良い点
Sで2000吸収はデカい
コンボも相手駒依存のためかなり使いやすい
後個人的に見た目好き
微妙な点
最大吸収に2ターンかかる
総合評価B
幸平
デッキ制限など
良い点
CVがSAOのキリト君
防がれずらい火炎ダメージ
微妙な点
スキルのダメージ1400くらい欲しかった
総合評価C
水戸
デッキ制限など
良い点
自分駒依存のコンバート
初手でもオーラと合わせれば100%は超える
微妙な点
2枚で最大だが火力が乏しい
総合評価B
新戸
デッキ制限など
良い点
回復が高い
微妙な点
条件のわりに特殊ダメージが低い
総合評価D
四宮
デッキ制限など
良い点
吸収とカウンター両方対応できる
微妙な点
条件のわりに返しダメージか合わない シアンとのデッキ制限付けて返し200%でも良いかも
総合評価E
田所
デッキ制限など
良い点
全体火炎に回復が強い
回復も1600と高い
微妙な点
火炎中火炎でも良いかも
総合評価B
タクミ
デッキ制限など
良い点
防がれずらい雷撃
微妙な点
条件がキツイ
総合評価E
アキラ
デッキ制限など
良い点
魔駒での重要なATKアタッカー
様々なデッキで使える
微妙な点
最大火力に3ターンかかる
総合評価B
光幸平
デッキ制限など
良い点
代償受ける代わりのダメージは高い
微妙な点
コスト15なので入れずらい
総合評価E
美食アンドロメダ
デッキ制限など
良い点
高い回復力
微妙な点
ヴェルト持ってるならいらない
総合評価E
城一郎
デッキ制限など
良い点
鼓舞持ち2.5倍火力
微妙な点
完全なダメチャレ用駒
総合評価E
司
デッキ制限など
良い点
火炎と特殊両方防げる
微妙な点
特殊だけ防ぐなら周年ザフキエルやピクニックパメラあればいらない
総合評価E
一色
デッキ制限など
良い点
3500ダメージは大きい
微妙な点
相手次第では出せないかもしれない
総合評価C
小林
デッキ制限など
良い点
混合専用で回復も攻撃もできる
微妙な点
エンデガ条件の割に効果が薄い
総合評価E
美作
デッキ制限など
良い点
150%返せる罠
微妙な点
1099以下かめったに出ないのとマックスで返せても1600ダメしか返せない
総合評価E
黒木場
デッキ制限など
良い点
貴重な花鳥風月駒
2閃気以上で火力としては良い
微妙な点
閃撃は個人的にあまりおすすめできない
総合評価C
お知らせ
今回でしばらくオセロニアの駒評価を一時的に終了させていただきます
自分としては多くの人に見てもらい嬉しい限りですが
個人的な事情になってしまいますが運営が厳しいと判断しました
復帰は落ち着いたタイミングになってしまいますが
それまで見ていただいた人たちに感謝です
今後は自分が書きたいブログ記事をメインに書いていきます
是非そちらもよろしくお願いします
以上食欲のゾーマコラボ駒解説でしたー
いいね・フォロー
質問とかあればコメント
よろしくおねがいします