![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46607080/rectangle_large_type_2_ece5b2b75c67dde5ce98b09338caa04d.jpg?width=1200)
第60回 朝活読書会を開催しました
本日は、心関係の話ばかりでした!
無意識、生き方と心を鍛えることは大事ですね(^^)
時間が過ぎてもまだまだ語り足りなかったのが悔やまれます(笑)
それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します。
なぜかうまくいく人のすごい無意識
無意識を極めれば人生が全てうまく行く!
自分が「うまくいかないだろうな」と思っていると、それは相手にも伝わっってしまいます。
そんな時は自分の意識を「うまくいく」に持っていきましょう!
そろそろ『わたし』でいきていく
自分が「何をしたいか」ではなく、「どうありたいか」で考える。
「どうありたいか」を無意識でイメージできるようになれば、あなたはその姿になれる!
宇宙経営12のメッセージ お金と人間関係編
自分がお金に対してどんなイメージを持っているのか?
自分にとってお金にはどういう役割があるのか?
お金を手に入れるためには、まずはそこを考え直しましょう。
朝活読書会について
毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です(^^)
アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています。
アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう?
それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。
ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。
最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています。
そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください(°▽°)
また、アウトプットのやり方がわからない方向けの講座もありますので、合わせてよろしくお願いします(^^)