第115回 朝活読書会を開催しました
今回は話が似ている本が多かったからか、かなり深い部分まで話ができました✨
講座を1本受けたかのような内容でした🤣
何をやるにしても繰り返すことが大切ですね✨
それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します❗️
考える技術
仮説までは立ててもそれを実行する人は少ない。
大切なことは仮説を立てて、それを実行して振り返ること。
つまり、PDCAを回すことです✨
さらにそれを何度も繰り返すことで能力が上がっていきます😆
行動経済学
行動経済学とは心理学と経済学を合わせたようなもの。
本来人は合理的に動くものですが、不合理に動くこともあります。
行動経済学は「なぜ不合理な行動をするのか?」を分析して経済のことを考えていきます😆
話を聞いているとなかなか難しいです 笑
セルフトーク・マネジメント入門
セルフトークを変える手順は次の通り❗️
①セルフトークを「認識」する
②セルフトークをポジティブなものに置き換える
これがなかなか難しい😅
慣れるために何回もやることが大切ですね✨
朝活読書会について
毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です❗️
アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています☀️
アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう❓
それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。
ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。
最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています😄
そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください❗️