第88回 朝活読書会を開催しました
本日もフルメンバーでたくさんの本を知ることができました😆
普通の小説から自伝まで、私が普段読まない本も紹介されていて楽しかったです✨
読書会でも役に立つ「1分で話せ2」は、ぜひ読みたいですね☺️
それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します❗️
ジェフ・ベゾス 果てなき野望
Amazonを創ったジェフ・ベゾフについて書かれた本です❗️
Amazonがどうやって急成長したのか❓
ジェフ・べゾフはなにを考えていたのか❓
そんなことがわかる本になっています✨
わたし、定時で帰ります。
あなたは定時に帰れていますか❓
働き方は体を壊し、婚約者とも婚約破棄になってしまうかも⁉️
吉高由里子手園でドラマ化されて話題になった小説です😆
FACTFULNESS
「今すぐ行動しろ」は間違えだった⁉️
「今すぐに決めなければならない」状況は、あなたが焦っているからかもしれません。
ある程度は情報収集してから行動するようにしましょう😀
1分で話せ2
論理的にプレゼンをしたい人のための本です😆
1分で話すためのピラミッドが紹介されています。
「こうすれば伝わる」が必ずわかります❗️
読む時は「1分で話せ」から読んだほうが良いかも。。。
99.9%は幸せの素人
幸せに働くにはどうすれば良いのか❓
正解は、お金のことを考えすぎないことです💰
稼いだお金で「どんな時間を過ごすのか❓」「どんな経験をしたいのか❓」を考えるようにしましょう✨
朝活読書会について
毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です❗️
アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています☀️
アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう❓
それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。
ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。
最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています😄
そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください❗️