![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65047707/rectangle_large_type_2_0301201e79270541f42a92dad6f0d14a.jpg?width=1200)
第127回 朝活読書会を開催しました
今日は習慣化に関する話が多かったです!
習慣化するときは複数一気にやるより、1つずつの方が成功しやすいです。
無理しすぎない程度に習慣化しましょうね😆
それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します!
人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術
たった30分早く起きただけでも人生が変わる!
早起きするコツのひとつは早く寝ることです。
「早起き」だからと起きることばかりに集中すると睡眠時間が足りなくなるのでお気をつけください☀️
1行書くだけ日記
毎日1行書くだけで人生が変わる!
その日にあったことを書き出し、それに対して気づいたことを書くだけ。
大切なのはこれを毎日繰り返し行うことです。
早起きと一緒に習慣化にしちゃってください 笑
朝活読書会について
毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です!
アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています。
アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう?
それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。
ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。
最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています!
そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください!