EOS5Dメモ(3) EF50mm F1.4 USMを試す
EFレンズの真打としてのEF50mm F1.4
先日、EF50mm F1.4 USMを13,800円で購入した。
USM搭載で早いAF、FD50mm F1.4譲りの写り、しっくりくるレンズの大きさなど様々なところをとっても「ひょっとしたら、(ある時期までの)EFレンズの真打こそ、このレンズでは?」と使っていて思うのである。
少なくとも、このEF50mm F1.4 USMは使っていて「気持ちがいい」のが素敵である。
ひとまず、今後辺り「気持ちがいい」理由を探っていきたいところ。
作例
柏駅に停車中の東武8000系を開放で。
描写が甘い部分はFD50mm譲りだろうが、35mmフルサイズで開放からシャープなAF搭載レンズは軒並み「重い」ので仕方ない部分がある。
カーネルおじさんもソーシャルディスタンスを。
少し絞るとかなり優秀な写りに。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。毎月の精神科の通院代などに使わせていただきます。