今日の発掘雑記 Vsinger
こんばんは。そうでない方はおやすみなさい。
アカツキです。
今日はたまたま見つけて「良いな~」と思ったVsingerについて書きます
アーティスト名/事務所名(個人勢の場合は個人表記)で表記します。
MEDA/RK Music
約半年ほど前にデビューされた方です。
さて、続けて公式プロフィールには以下のように記載されています。
圧倒的な生の歌唱力。とのことなので実際に聴いてみましょう
確かに繊細で全体的に優しさのあるボイスで、スッと耳に入ってくるのが
わかるかと思います!
声色のテクスチャにはそこまで個性があるタイプではないですが
それはつまり聴きやすいという事なので今後の発表曲のスタイル次第では
全く違った聞き味になるんじゃないでしょうか・・・!
今後の動向が楽しみですね~
Lucy Pyre/個人勢
大体もう4年ぐらい活動している方です。
海外勢なので日本人的にはあんまり馴染みがないかなあと
ただ、歌中心の活動ではなく、あくまで活動の一環でオリ曲だったり
歌ってみたをやっているタイプの方です。
武器の一つとして歌がある。そういう感じ。
1曲目に関しては「現実はクソ、アニメ最高。」って感じの曲
2曲目に関しても「現実はクソ、アニメ最高。」っていう
理解で良いと思います。(本質的には)
典型的なweaboo(失礼)
まぁそれはおいといて。
やや透明感があって良く通る高音系ボイスの持ち主で、聴いていて
耳に刺さる感じがしないのが良いですね。
fine, i'll iseKai MySelf
のアウトロ部分が日本語なんですが、発音が凄い日本語話者っぽい感じが
してビックリしました。
(英語訛りみたいなネイティブがしない発音がない!すごい!)
個人的に 以前の記事 でも紹介したnihmuneとのコラボ楽曲がイチオシなので
是非こちらもどうぞ。
おわりに
はい、今回は発掘日記なので、紹介数は少なめですが楽しんでいただければ幸いです。
やっぱり個人勢とか小さい箱のVsingerはたまたま見つけた時の
「あ!見つけた!」感が良いですよね。
コレは何もVに限った話ではないのだけれども。
じゃ、今回はこれぐらいで。