
9月14日ワクチン分科会予告:次は生後6か月以上~4歳の子供?
9月2日(金) 13:00~15:00 にも実施したばかり。
まずは、シカ先生の動画をご覧ください。

分科会の傍聴URLは、当日の中継のみです。当日、時間が取れる方は、下記手順にて視聴ください。


今回の分科会開催は、イレギュラーである事。生後6か月以上の子供を含め、努力義務として接種させる動きを加速させるのではないか。
・前回(9/2)からの期日間隔が短い
・同じ9/2 厚労省の事務連絡で 【生後6ヶ月以上4歳以下の者への新型コロナワクチン接種に向けた接種体制 の準備について】が通達されたこと
→ パブコメもなく決定している。
・前回の順天堂大が中間報告として提出した内容
→ 接種前にN抗体がある子供に接種させた。必要性の有無は?
努力義務 →
一生懸命に考えた結果、『 接種しない 』に決めた。これも努力義務!
【 下記参考リンク 】
生後6ヶ月以上4歳以下の者への新型コロナワクチン接種に向けた接種体制 の準備について