![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109701708/rectangle_large_type_2_030ebd06ae955d17f2c24aad4b3111e4.png?width=1200)
Photo by
kurimo
社内のiOS UI/UX試験に合格しました
ゆめみ社には社内検定としてiOS UI/UX社内認定試験というものがあります。先日それに合格したのでそのことについて書こうと思います。
iOS UI/UX社内認定試験とは
iOSのHuman Interface Guidelinesをベースにして社内で作られた問題が出題されます。80/100点で合格です。
社内お手製の小テストとPDFテキストがあるので、まずはそれを消化してから本試験に臨むと一番合格確度が高いと思います。
受けた背景
約5年間メインで、その後はサブでiOSアプリ開発をしてきた身としては「まあ簡単に取れるだろう」「取れるもんは取っておこう」のように思ったのが大きいです(実は資格マニア?でIT系、料理系、その他いろんな資格を持ってたりします)。
また、ゆめみ社には資格取得報奨金制度があります。
この中にこの試験も含まれており、さらに「新卒、中途の別なく入社後1年間をキャンペーン期間とする。キャンペーン期間中は2倍」という条件もついてるので受けてみたという理由もあります。
試験
小テストをしっかりやっていれば合格できる安心設計になってます。まあ1問外したんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1688343962605-QJSdtMiEFl.png?width=1200)
受けてみた感想
私はそれなりにHIGを読んでいる方だと思ってたのですが「あ、意識してなかったけどそうだったんだ」などの発見があり、受けてみて良かったなと思ってます。
それからそもそもこのような試験を作って運用しているというその姿勢自体が素晴らしいと感じてます。こんな会社なかなかないですよねぇ。
最後に
そんなわけでひと段落したので、コツコツ勉強を進めているJSTQB認定テスト技術者資格も頑張っていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![akatsuki174](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6250535/profile_8a300462165fff3b5963c180718f49e3.png?width=600&crop=1:1,smart)