見出し画像

【BOOTH更新】デモ動画追加+環境設定配布開始しました

VRM Live Viewerさんが、次リリースでGLBデータをモデルにアタッチできるようにするという噂に浮き足立って、何も分からないままGLBデータを作る、という無謀をしでかしたわけですが。

せっかくなのでVRM Live Viewer3.9.2最終記念写真&動画でも撮るか!と、デモを兼ねてやってみました。相変わらず思い立ったら見切り発車である。


VRMアイテムとは違う・GLBの魅力

VRM Live Viewer3.9.2にて撮影。ポーズ作成は撮影スクリプトを用いた。小物はShort Swordを使用。(モデル:19Cバト(イヤリングあり))

メタリック・スムーズ等のパラメーターにより、本当の剣のように金属光沢で煌めくのは、感慨深い物ですね……。武器屋ではないですが!金属光沢、最高!!
(VRMでもできるのですが、赤滝はVRoidユーザーなので、基本エクスポートされたVRMは人体を想定された質感やNormalMapである ※当然)

また、VRMモデルと大きく異なるのは、GLBデータは拡大・収縮、アニメーションの速度変更といったパラメーターを手軽に使える点でしょうか。
VRMデータは「GLBの上位互換」という性質上できないわけではないと思うのですが(身長を変更するアプリスクリプトがあるため)、「人型フォーマット」であるため、写真や動画撮影を主たる目的としたアプリ等で、モデルの大きさを変更できるサービスは殆どないです。まぁ、もっともキャラクターの身長がコロコロ変わる必要もないので、当然と言えば当然ですが。
恐らく同上の理由でアプリ上でVRMモデルに対し、メタリックさ等を付与するものも極めて少ないような印象です。ロボ娘やスチパン、SFでも無い限り、不自然なテカリとして、どちらかというと倦厭されますしね。

色々言いましたが、金属光沢は正義……!!!✨ヽ(゚∀゚)ノ✨
宝石しかり、ぴかぴか・きらきらは、テンション上がります。

放射(発光)などの派手なギミックに目が行きがちだが、スペキュラー(鏡面反射)やディフューズ(拡散光)、クリアコート(コーティング)は各ライト下で挙動が異なる。こうした点も魅力の一つかもしれない。
VRMLiveViewer3.6用空セット「Flaming twilight」での比較

デモ動画

Youtube版

ニコニコ動画版

ザムザ:てにをは様 sm42047041 / Covered:おかき様 sm42051099
Motion:mobiusP様 sm43034568/Dance:ひかる様
幻想教会Stage:でん⚡️きかいでん様
VMDTMS・VMD Retarget:F.Issiki様
Leaning Model:Tda式初音ミクアペンドVer1.00 im2018614
Camera:鷹羽はるひ様 sm43061105
VRM編集Script:Ringo様 / Modeling:VRoid Studio様、Blender様
VRM Live Viewer:Fantom様 / Emulation:Parallels様
Make movie:Clipchamp様 / 使用機材:MacBookAir(M1,2020)

こういう時、どっちを優先して投稿すれば良いのでしょうか。
いまだによくわかっていないです。(大の字/※投稿内容は同じです)


ニコニコ動画は、サイバー攻撃以降色々復活しておらず、BOOTH埋め込みができなかったりします。とはいえ、元はニコニコ動画だしなぁと悩む所です。
ニコニコ動画もアカウントを持っていなくても視聴できるといえばできるのですが、Youtubeと比べるとゲストユーザーは使い勝手悪いよなぁ…とか海外のご利用者さんが確認しにくくないかなとか……。
両方あげればいいんですかね(゚^ ゚)?

チョイスには色々思い入れはあるのですが(またバト君でザムザか……というツッコミも含め)、今回は使わせていただいたステージについて紹介したいです。
今回使わせていただいたステージは、でん⚡️きかいでん様の幻想教会。
懐かしいところでいうと、ドラマツルギー今此処に置かれた花にあたりで使わせていただいたステージとなります。
4面が作りこまれており、前面および天井が開放されているため、クオリティと軽さ、採光、全部を兼ね備えている、大好きなステージのひとつです。
現在はもう配布をやめられてしまっており……大変残念です………(利用禁止のアナウンスもないので、そのまま使わせていただいております。もし利用規約の変更等発見したら、お教えいただけますと幸いです…!)

環境設定+α配布

今回はあくまでGLB小物をメインに配布したついでのため、いつものようなトンチキな凝った名前やステージなし利用でも耐久しうる画にはなっていません。

環境設定4種類(夜3つ/夕暮れ1つ)

幻想教会Stageに合わせて作成しておりますので、餅丸よう様ぽむっちょ雑貨店様悟様のような開放面の多いステージと相性が良いかと思われます。
プリメロ工房様のような開放面の少ないステージの場合は、光量などをご調整いただくか、勿体無いですがSkyパーツを外してのご利用がよいかもしれません。
………そういえば、以前プリメロ工房様の星読みの書斎ステージ向けに作成した環境設定ですが、案外とニッチな需要があったみたいなので、またこういう方向性の環境設定を作ってみても楽しいかもしれないですね。

そういえば。

・衣装セット「Mourning affection」(モーニングベールおよび喪服)
・瞳向けテクスチャ「Merty eyes」(EmissionおよびMatcap)

以前の記事でリリースすると言っておきながら、全くリリースしていないですね。
動画やツイートでお気づきの通り、ほぼできてはいるのですが………相変わらずReadMeが倒せないです………( ° ཫ ° )・∵.
(ワンピース製モーニングベールは諦めました……しばらく寝かせてから考えます)

少しずつ色んな方面で楽しい物を増やしていきたいですね〜*:・゚(ノ´ヮ`)ノ*:・゚

最後に

お忙しいなか、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
環境設定等の配布場所は、前回公開したGLB小物(20個)と同じです。決して断じて面倒だったわけじゃありません。

楽しく使っていただけますと幸いです(*ノˊᗜˋ*)ノ✨
面白かったら、「スキ!」をしていただけますと幸いです♪

秋なのにスギ花粉が飛んだり、気温がジェットコースターのような日が続いたりしますので、みなさんご自愛くださいね。
引き続きよろしくお願いいたします〜!

いいなと思ったら応援しよう!