【VRoid関連報告】テクスチャ&Youtube動画公開しました!+パラメーター研究
こんばんは♪ 『自己表現+α ロケット工房』の赤滝です。月日が流れるのは早いもので、もう五月も終わりですねΣ(0□0*)
前回(何を血迷ったのか)突然始めた『VRoidワンドロ企画』ですが、なんだかんだで8人ほど制作することができました。
以前にもVRoid Studioのみで制作したモデルのメイキングを公開しましたが、今回はせっかくなので1時間制限内&VRoid Studioのみでどこまでできるかのチャレンジいたしました。
Youtube:【メイキング動画】VRoidStudio 1時間でどこまでできるか試してみた【ノーカット】
まぁ、ワンドロの制作風景を動画にしただけなのですが!(身も蓋もない)
今までも忘備録の代わりの動画投稿をしていたのですが、今回は知り合いのデザイナーさんにVRoidを勧めた際「機能が分からない」・「時間がかかりそう」・「どんな事ができるの?」という(ごく当然な)質問をいただいたので、実証かねての作成となっています。
18倍速かつVRoidStudioのみでの作業なので、比較的何をしているか視認しやすい動画になっていると思います。
【主な内容】
①モデルタイプの選択(モデル性別でテスクチャやパタメータが異なる)
②顔編集(顔や目の色などを変えたい→テクスチャ/目の形や位置、顔の輪郭などを変えたい→デザイン)
③共通設定(質感を変えたい→アウトライン・リムライト・陰影の編集)
④体型編集(肌の色を変えたい・肌着を着せたい→テクスチャ/身長や頭身、プロポーションを変えたい→デザイン)
⑤衣装編集(服に色や模様をいれたり、裾の形を変えたい→テクスチャ/服のアウトラインや袖や肩、裾の膨らみ・広がりなどを変えたい→デザイン)
⑥髪型編集(髪やアクセサリーを作りたい→デザイン/髪をなびかせたい→揺れもの/髪の質感や模様、色を変えたい→テクスチャ)
⑦ミラーリング、透明度保護、プロシージャルヘア(効率的に作製したい!)
今回は早さ重視の動画ではありますが、「とっつきにくい」の突破口になれば・・・などと考えています。今年1月末から始めて、こんな感じですので、多分本職の方ならもっとすごくなるはず(語彙力が低い)。
VRoidパラメーター研究①:髪の質感
モデル名:辰伶(KYO)/通常 閲覧制限:全年齢 利用:OK(連携アプリのみ)
【書き込み風】
・髪のハイライト色を影色同系色の濃色
・髪の基本色-影色は立体感に寄与
・リムライト減でイラスト感UP
・横幅パラメーター1.0で繊細で細かい毛質感
・ハイライト位置を隣の毛束からちょっとずらす
・アウトラインで漫画感UPするが、必須ではない(遊び髪が太くなる)
【セル画調、マーカー風】
・横幅パラメーター5.0で均一なマーカーorセル画系の固い毛質感
・オフセットで陰影をずらすことより、よりセル画調に
・髪の基本色と影色を同じ色に設定
・髪のハイライト色はやや明度の落とした色に設定。毛束同士の継ぎ目が減
VRoidパラメーター研究②:目(下まぶた)パラメーター
顔編集の「下まぶた」パラメーターについて検証しました。
上記が検証画像です。
・マイナス値が打ち込める。
・最大値を超えた手打ちも可能。
・表情もきちんと機能する(VRoidHub上では破綻無し)
丸めの目や、半月型の『ジト目』が容易に作る事が可能になります。
ただしあまりに大きいマイナス値やプラス値を入力すると、
笑顔やまばたき、目を閉じる系の動作の際に、隙間やめり込みといった破綻が起きてしまう場合があります。
モデルの他パーツと相談しながら制作してみてください。
新素材/VRoid専用テクスチャ『縫合痕テクスチャscarface』
縫合痕テクスチャscarface https://booth.pm/ja/items/2956083
試着モデル:バト
実はこっそりなまこん庵の治安悪わるパーカーの試着モデルをさせていただいていたのですが(報告が遅い。。。。)!
持病の何か治安悪いアイテムを作りたい病の発作が起き、VRoidの顔もしくは体に使用できる縫合痕テクスチャを作成いたしました。永遠のハロウィンをしているから仕方ないハロウィン♪ L(*▼ω▼)」ハロウィン♪
基本男女兼用ですが、一部テクスチャにつきましてはモデル性別で分かれています(主に目元)。顔用45枚・体型用30枚+縫合痕テクスチャリスト1枚の計76枚セットです。
今回はCC BY-SAを適用しています(改変可・商業利用可・クレジット表記必要・利用規約の継承)。なおほかの商品群と異なり、暴力表現などの年齢別レーティング表現への使用可能となっています。
無料版と餌付け版(有料版)の内容は同じですので、ぜひお気軽にご利用くださいませ(=▽=*)✨治安悪いは良い文明……。
それではみなさま、良い休日をお過ごしください✨