
三宅洋平合宿廿ニ日目
十二月廿一日
大晴との何描いてるでしょう?クイズのフロントガラス。ユンボ!!
儚さ込みの作品。儚い人の夢。良い漢字だなっ!
合宿3週間経過。
大晴には
攻撃的な的な絡みはやめてくれ。いつかほんとに怒ってしまいそうだ。
と説得するんだけど。大晴のいつ来るかわからないパンチチョップ裏拳キック頭突きを避けられない自分が至らない。と今のところの結論。
気を巡らせバガボンドの宮本武蔵的に瞬時に避ける、ある程度予測、もしくはダメージが少ない体のポジションセット。アゴは引いておく間違っても舌を噛まないようにとかetc...
僕がふと抜け殻になってたりすると
気づいてニコッとしたり、おーいチョンチョン
とかして呼び戻してくる。黄昏に浸る暇無し。この子なんやかんやで色々と分かってやがる。
三宅氏の示す
大晴がこの暮らしのバンドリーダー的存在で程よくスパルタで程よく休ませてくれない。結果おかげでモチベーションとやる気と行動力が上がる。
的な事の実感が徐々に濃くなってきた。
あれまた三宅大晴合宿になってら。
今日もひたすら移動、福岡→岡山。
福岡の市場で食べたマグロのカマ塩焼き美味しかったなぁ。骨をお持ち帰りしたかった。
7時間車移動後は無事岡山着薪ストーブ珈琲就寝。
三根さんと洋平さんにErnest Ranglinを教えてもらった。ジャマイカンなジャズギター。音とフレーズはWes Montgomery色で後ろが裏打ち?レゲエ?な音な曲もあってカッコよかった。
#三宅洋平合宿
