
学生団体ChallengeBase、SNSチームの軌跡
おはようございます!
陸上競技と学生団体の二刀流で頑張っているあかっしーです!
本日も朝活でブログ更新していきたいと思います!!
今日の話題は、自分がリーダーとして運営している学生団体ChallengeBaseのSNSチームについてです!半年間の活動を振り返りながら、語っていきたいと思います。
始まりは、わからないことだらけでバタバタ
学生団体ChallengeBaseが発足したのは2020年の4月、活動し始めたのは5月ごろです。我らが代表、伊藤香輝さんに誘われて集まった30名程のメンバーでスタートしました。そのメンバー内の活動率ややる気で幹部メンバーが選出されました。
香輝さんに選出されてできたSNSチームですが、初期メンバーはなんと同い年の小宮と2人でした!しかも、2人ともTwitterの運用はしたこともない、ど素人!とにかく、いろんな人に相談しながら、学生団体アカウントを作り、記事のネタ集めをしたり、アカウントの方向性を決めたりでバタバタしていました。
右も左もわからないことだらけで、最初の1カ月はフォロワーが40人も集まらなかったですね。成果が出なさすぎて、全チームの中でダントツの出遅れをして、小宮と頭を悩ましていたのを覚えています笑。
イベントチームが勉強会などのイベントを開催して、この時、一番活躍していました。この時は、まだMTGの写真や議事録も取ってなかったので、SNSチームの記録が何もなかった笑笑。
新メンバー加入!苦しみながらも、掴み取った成果!!
少しづつSNSについて学びながら試行錯誤を繰り返して、ツイート内容や役割分担を小宮とはっきりさせていきました。6月に入った時に、自分の友達の佐藤優人とが新しくガクサーの運営をするメンバーとしてSNSチームに参加して、メンバーが3人に増えました!なぜか小宮が写っている写真がない笑
学生団体ChallengeBaseガクサーページ
➡️https://gakucir.com/detail/6309
Twitterとガクサーを運用していく中で、少しづつ成果も見え始め、7月19日、運用を初めて3カ月近くをかけながらTwitterのフォロワーが100人に到達しました!リンクはその時に書いたツイートです!苦しみ溢れるツイート内容ですね笑
➡️https://twitter.com/BaseChallenge/status/1284839897077956608
SNSチーム成長の夏休み
8月に入れば、学生団体に加入しようと動き始める学生の動きも活発になることからガクサー更新にも力を入れ、新メンバー募集を強化していました。すると、その強化が的中し、また新たに1人SNSチームに参入!なんとまだ1年生の西田聖さん(左下)がブログメンバーとして参加してくれました!ブログの経験もあり、ハイスペックな人が来てくれました!画像に写っている右下の方は、代表補佐のありささんです!
さらに、ChallengeBase内のメンバーからブログを書いた経験もある大学3年の兼久雄次朗(右上)と素人ながらやる気溢れる中村友哉(左上)が加わりました!残念ながら、ガクサー運用をしていた佐藤が教員免許などの勉強のためにチームを離脱したため、9月半ばでメンバーは5人になりました。この時、Twitterのフォロワー数は252人です。だいぶ増えましたね笑。
この時にMTGの方法も大きく変えて、ただ報告し合うMTGから一人一つ以上議題を上げて話し合うグループコンサルティング方式にすることで、より質の高い学びを得られるMTGを行うことができるようになりました。
変更前
変更後
明らかに発言の量が変わりましたね!チームのモチベーションも高く、活動頻度もさらに上がっていき、Twitterのフォロワー数も9月9日で300人を達成しました!
Twitter担当小宮の覚醒と大きな一歩
ここまで成長はしているもののくすぶっていたTwitter担当者小宮が10月に爆発します!毎日行うツイート数を2投稿から3投稿に増やし、インターンやChallengeBaseの活動のツイートを行いながら、着実にアカウントを成長させていきました!そして、10月18日に初期目標のフォロワー数500人を達成しました!
さらに、SNSチームの活動で外部から学生団体へ参加応募もあり、各々の活動と成長が成果につながった形ができました!これは本当に嬉しかったですね!この成果が、メンバー全員の大きな一歩となりました!!
と、こんな感じで4月に発足してから10月にチーム全体で成果を上げるまでを振り返ってみました。チームの増員や新しい取り組みといったイベントによって、自分もチームも成長していけた半年になったのではないかなと思います。
これからは、より強い発信力と集客力を身につけるためにチーム一丸で活動していきたいと考えています!さらに新しいメンバーが増えていけば、より学びも増えるので、頑張っていきたいですね!!
もし、ChallengeBaseに興味を持っていただけた方は、こちらのリンクから詳細を見てみてください!
https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=C05390D1CBE8A78F!2134&ithint=file%2cpptx&authkey=!AJfey4bGFGAsPzI
ご愛読ありがとうございました!