見出し画像

3月だね

明日から3月。
私にとっての3月は、ここ数年を振り返ってみても「変化したくてたまらなくなる節目」みたいな感じだと思う。

2018年は人生初のZINEをつくって
2019年はZINE『カフェ明星』をつくって
2020年は1ヶ月間「mountain grocery」を間借りして初のワンオペ飲食営業をして
2021年は1ヶ月間、飲食営業を閉じて考える時間をとる

なんでかな?
年度末だ!という社会の刷り込みもあるだろうし、歳の数字が変わる誕生日があるからかもしれない。



考えていることは溢れそうなくらいあるのに、お店をしていると「来週のメニューどうしようかな」「○日に**さんが来るな」目の前にやるべき事柄が次々に現れるため(ありがたい事ですが)、自分の頭にあるアレコレを、腰を据えて見つめる時間と体力が足りない。
(アレコレについては明日収録するラジオで話す予定なので、今日カンペを作っておこう)
それと、はじめての確定申告にすごく怯えている。
ちょっと大変で時間がかかっても、勉強だと思って今年は実直に頑張る。

そういう理由で3月はお休みにした。



休んだり変化することを決める時、色々不安な思いもあるけど、変化し続けられることは強いことだとも信じている。

それよりも「カフェ明星」の本質を"見極めようとし続け"て、磨いていくことだけが大事。

休業前、「3月、まるまる休みってどうしたの?!」と聞いてくれる人も多く、その度に、まとまりきらない正直な気持ちを聞いてもらった。

お客様や周りの人の言葉の中に「正解」はないけど、「ヒント」がある。「ヒント」しかない。いつも、たいへん感謝。


2/28(日)の日記

めちゃくちゃ晴れたから、BE WITH COFFEE へ。
今日もたくさんお話させてもらった。
ここは実家の近所でふらっと寄るので毎回ダサい服とノーメイクで行ってしまう。
コーヒーカップが素敵で、はじめて飲む形だったので、その写真を撮ったはずだったのに後で見たら概念だった。



本当は「オリガミ」の素敵なカップでした。
花瓶みたいだね〜

いいなと思ったら応援しよう!