好きな言葉はなんだろう
何の脈絡もなく思い出したのですが、何年か前に美容外科か何かのCMで「好きな言葉は『誠実』です」みたいなのがありましたよね。初めて見た時には知らない人間の自分語りを聞かされても……と困惑したのですが、ふと自分だったら何を好きな言葉として挙げるのか気になりました。
そもそも、「好きな言葉」ってなんでしょう。モットーなのか、憧れているのか、字面や響きが好きなのか。CMに使うのであればモットーが適切なような気もしますが、いやでも理念と好みは別物では……?という疑いの心もあり。なかなか難しい問題に当たってしまいました。
ちなみに字面や響きで選ぶなら私は「黄昏」が好きです。時間帯としても大好きですよ、寂しさと美しさが際立っていて。
さて、定義を考えるのも楽しいですがここでは内容を考えていきましょう。字面や響きにはもう触れたので次は憧れについてです。
私が憧れる言葉は「信念」です。なかなか持てるものではないし、出会ったような気がしたとしても貫き通せないものですよね。
たぶんそんなに難しく考えなくても、小さなことでも良いのだろうけれど。例えば「迷ったら行動する」という事ですら何度かは実行できても貫き通すとなると難しい。だから私は信念を掲げて生きる人、そして信念そのものにも憧れます。
少し話は逸れますが、私はいわゆる「悪のカリスマ」と呼ばれるキャラクターには改心するより潔く散ってほしいと思うタイプです。もちろんそれぞれのキャラクターの選択は尊重しますし、よっぽど丁寧で上手い説得や価値観が根底から覆るような事件があれば話は別ですが。もしも私が選べるのであれば自分の信念に殉じてほしいと思います。
さて、最後にモットーについて考えてみましょう。……とは言ったものの、これが一番難しいですね。
モットー。標語。座右の銘。生きる上で大切にしている、もしくはしたい事。それってこんな風に一言で表せていいんでしょうか。自分について深く考えて本質を掴み取った人は別として、そうではない私は標語を掲げる時に何か大切なものまで削ぎ落としてしまうかもしれない。
それでも、言葉にすることは理想への第一歩だと信じて行動します。私のモットーは「忠誠」です。
裏切らないこと。私は何も裏切っていないと言い切れること。それが私にとってとても大切なことです。
日付が変わりそうなので駆け足で失礼します。ここまで読んでくださってありがとうございました。
【12/25 0:01 編集開始】
無事に投稿できたので改めてきちんとご挨拶しようと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。読んでくださる方やスキしてくださる方がいらっしゃることが本当に嬉しいですし励みになります。
どうか、またどこかでお会いできますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29907089/profile_d472a8cb8d1ca0f5c8be5fbe2c42b8f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)