色々とカスタマイズ: 家のDIY-作曲ソフトのDorico移転
WordPressからnoteへのブログ移転も然り、
日本に帰らなかった夏休みの間、2年前に引っ越してきた家をカスタマイズ(DIY)しました。新築信仰のある日本とは違って、ある家を長く使っていく傾向のあるヨーロッパ(特に街中心部)ですが、使わないけれど取っておく必要のある家族の書類を移動したり、傷んでいる所を直したり、木のペンキを塗り替えたり…と地道な作業をし、スッキリと色々整ったので気持ち良く新年度を始められそうです。
もう一つ、私の周りで作曲に関わっている人はFinaleソフトを使っている人が多いのですが、会社が潰れてしまったのでどうしよう→Doricoに乗り換えようという流れが起きています!私も使い方を覚えないといけません。
昨日天気が荒れ、あっという間に袖なし・短パンから長袖・長ズボンになりました!これからどんどん涼しくなるのでしょうか…。
新学期(新年度)が始まります!!