2回目!東吉野村小さなキャンプ場へ行ってきた⑤

前回訪問したときよりも、テントやクッションが増えていました。これで、大人数での利用も安心。

プロジェクターがあるキャンプ場なんて聞いたことがない
人を駄目にするグッズ

居心地が良すぎて爆睡

エアコンが設置されているとはいえ、外は雪が積もっていて寒さは感じます。
大量のテントとシュラフが置いているので、少人数で利用した私は使用していないテントからシュラフを借りてきて、シュラフを重ねて使用しました。シュラフの贅沢使い。いいでしょ。
ケトルが借りれるので、レンタル品の湯たんぽを足元に入れ、ぬくぬく快適に過ごしました。電気毛布を使用しなくても大丈夫だったのは驚いたなー。

離れにもテントが増えてる

同行したカップルを押し込むための離れ

勝手によろしくやっておいてください。

離れは秘密基地みたいでいいですよね!
大人はメインサイトで夜更かしして、こどもは離れで先に寝てもらってもいいかも。グループで利用しても、プライベート空間が保てるのは素晴らしい。

防寒用のギアはかさ張るものが多いですが、ここは手ぶらでキャンプを楽しめるのが嬉しい!
お昼寝したのに、22時から8時まで寝ちゃった。

食べて寝るだけでいいなんて、なんて贅沢なんだろう

あみは生まれ変わったらお金持ちの家の犬になって、食べて寝るだけで可愛がられる生活をするんだ。そう決めてるんだ。


いいなと思ったら応援しよう!